2010年07月20日
新米課長日記(2010/7/20)
祭りの後
昨晩の港まつり花火大会、人出は主催者(実行委員会)発表で21万人だったそうです。
昨年の17万人から、大きく増加しました。
今朝も早朝から、実行委員会の皆さんが手分けして、和歌山港周辺の清掃作業にあたってくれています。
炎天下、生ごみの量も半端ではなく、本当にご苦労様です。
それにしても、屋台周辺の業務系ごみの放置が目に付きます。
普段、和歌山ではお目にかかれないたくさんの屋台は、お祭りの楽しみなのですが、ごみの多さも普段お目にかかれないレベルというのは残念なことです。
明日は14時から、隔週水曜日恒例の「紀文維新!ぶらくり丁」の公開収録が「みんなの学校」で。
ウインズ平阪さんや岡村康司さんの歌やトークがライブで聴けます。
皆さんもおそろいで「みん学」へお運びください!
昨晩の港まつり花火大会、人出は主催者(実行委員会)発表で21万人だったそうです。
昨年の17万人から、大きく増加しました。
今朝も早朝から、実行委員会の皆さんが手分けして、和歌山港周辺の清掃作業にあたってくれています。
炎天下、生ごみの量も半端ではなく、本当にご苦労様です。
それにしても、屋台周辺の業務系ごみの放置が目に付きます。
普段、和歌山ではお目にかかれないたくさんの屋台は、お祭りの楽しみなのですが、ごみの多さも普段お目にかかれないレベルというのは残念なことです。
明日は14時から、隔週水曜日恒例の「紀文維新!ぶらくり丁」の公開収録が「みんなの学校」で。
ウインズ平阪さんや岡村康司さんの歌やトークがライブで聴けます。
皆さんもおそろいで「みん学」へお運びください!
Posted by 新米課長 at 19:36│Comments(0)