2011年12月24日
みんなの学校
とりともです。
今日は、みんなの学校前で、第九合唱団の有志と海南の合唱団の子どもたちの歌声を聴かせてもらいました。
最初は、みんながよく知っているクリスマスソング。後半は、大人向けのキャロル♪
寒いなか、ブラウスで歌う女性たち。ベルを打つ手も震えていらしたようでした。
きれいな声がアーケードの中に響いていましたが、観客が少なくて残念でした。きっと、こういうイベントをしていることを知らないのだろうと思います。
後半は、ジャスの生演奏。
スタンダードジャズのトリオとオールドタイムのオーナーのジョイントは素敵でしたよ!
”ジョージア”はやはり、心に響くメロディと歌詞でした。
偶然、和歌山大学の先生とお会いしたので、和大生のコミュニティカフェでお茶を飲んできました。
今日までだったそうです。(知らなかった・・・)


今日は、みんなの学校前で、第九合唱団の有志と海南の合唱団の子どもたちの歌声を聴かせてもらいました。
最初は、みんながよく知っているクリスマスソング。後半は、大人向けのキャロル♪
寒いなか、ブラウスで歌う女性たち。ベルを打つ手も震えていらしたようでした。
きれいな声がアーケードの中に響いていましたが、観客が少なくて残念でした。きっと、こういうイベントをしていることを知らないのだろうと思います。
後半は、ジャスの生演奏。
スタンダードジャズのトリオとオールドタイムのオーナーのジョイントは素敵でしたよ!
”ジョージア”はやはり、心に響くメロディと歌詞でした。
偶然、和歌山大学の先生とお会いしたので、和大生のコミュニティカフェでお茶を飲んできました。
今日までだったそうです。(知らなかった・・・)


Posted by とりとも at 22:07│Comments(0)