2009年11月08日
オープンカフェ&ぶらぶらマーケットなど
みなさま こんばんは。しょうちゃんです。
今日は孫が昼寝をした間に、京橋のオープンカフェと東ぶらくり丁の
ぶらぶらマーケットをのぞいてきました。
オープンカフェではバンド演奏、雑賀衆の鉄砲演武を聴きながら「ハッ
シュドビーフと生ビール」、そして東ぶらくり丁では二胡の演奏を聴い
てきました。
これは、雑賀橋上とスーパーヒラマツ前で、オープンカフェwithが東ぶ
らくり丁との協力して南京玉すだれや二胡などの催しをやり始めたとの
ことでした。また、南京玉すだれや雑賀衆のメンバーが商店街を廻って
商店街の盛り上げに一役かっていました。これも新しい試みと思います。
ただ、オープンカフェも和大&バンドなど関係者のみのようでしたし、二
胡の方も聴いている人が私を含めて4人(スタッフが2人)、自転車で通行
人が無遠慮に通り過ぎるという感じでした。
折角、工夫が出てきたのでこれからに期待して、応援の仕方を考えてみ
ませんか。
今日は孫が昼寝をした間に、京橋のオープンカフェと東ぶらくり丁の
ぶらぶらマーケットをのぞいてきました。
オープンカフェではバンド演奏、雑賀衆の鉄砲演武を聴きながら「ハッ
シュドビーフと生ビール」、そして東ぶらくり丁では二胡の演奏を聴い
てきました。
これは、雑賀橋上とスーパーヒラマツ前で、オープンカフェwithが東ぶ
らくり丁との協力して南京玉すだれや二胡などの催しをやり始めたとの
ことでした。また、南京玉すだれや雑賀衆のメンバーが商店街を廻って
商店街の盛り上げに一役かっていました。これも新しい試みと思います。
ただ、オープンカフェも和大&バンドなど関係者のみのようでしたし、二
胡の方も聴いている人が私を含めて4人(スタッフが2人)、自転車で通行
人が無遠慮に通り過ぎるという感じでした。
折角、工夫が出てきたのでこれからに期待して、応援の仕方を考えてみ
ませんか。
Posted by しょうちゃん at 17:40│Comments(1)
│報告・発見・お知らせ
この記事へのコメント
和歌山で
応援の仕方
ほんま考えなあきませんですよね
また、参加させてください。
応援の仕方
ほんま考えなあきませんですよね
また、参加させてください。
Posted by のりちゃん at 2009年11月08日 23:54