2010年03月21日
夕日を見る会

携帯からの投稿に挑戦。
今日は雑賀崎にお泊りなのでじっくり見ています。灯台にもたくさん人がいます。
ハナふり、見られるか?!
Posted by まちづくり1000人会 at 18:05│Comments(3)
│報告・発見・お知らせ
この記事へのコメント
黄砂でだめかなと思っていましたが、きれいな夕日が見えたようですね。
Posted by ももじろうパパ at 2010年03月21日 23:22
夕日を見る会に行きましたが、
風が強く寒かったので、名物のさんま寿司他3品を買って夕日を見る前に帰り、
買った品をつまみに一杯やりました。
さんま寿司は脂がのっておりとても美味しかったですよ。
風が強く寒かったので、名物のさんま寿司他3品を買って夕日を見る前に帰り、
買った品をつまみに一杯やりました。
さんま寿司は脂がのっておりとても美味しかったですよ。
Posted by としちゃん at 2010年03月22日 09:01
みなさま、コメントありがとうございました。反応鈍くてすみません・・・。
両親の金婚式で双子島荘にお泊まりしていました。夕日は見られましたが、夕日を見る会のイベントは17:00で終わってお片付け中でした。
日ごろの行いのせいか、残念ながら「ハナ降り」はよくわからなかったのですが、お日様が沈んでいく瞬間まで見ていました。
翌日、さんまやさんの灰干しさんまを買って帰り、今日いただきました。おっきくてふっくらで脂がノリノリ。ご飯が進んで困りました~。
両親の金婚式で双子島荘にお泊まりしていました。夕日は見られましたが、夕日を見る会のイベントは17:00で終わってお片付け中でした。
日ごろの行いのせいか、残念ながら「ハナ降り」はよくわからなかったのですが、お日様が沈んでいく瞬間まで見ていました。
翌日、さんまやさんの灰干しさんまを買って帰り、今日いただきました。おっきくてふっくらで脂がノリノリ。ご飯が進んで困りました~。
Posted by ともさん
at 2010年03月24日 21:11
