2010年05月04日
「おはなしのまち わかやまさんぽみち」受賞作品の放送
昨年8月から今年3月までFM和歌山から毎週土曜日に放送していた「さんぽみちプロジェクト」のラジオ放送「おはなしのまち わかやまさんぽみち」が日本コミュニティー放送協会(JCBA)近畿地区協議会による、「第12回近畿コミュニティ放送賞」情報教養番組部門で最優秀賞を受賞しました。
受賞したのは昨年12月26日に放送された第21話「本町3丁目」で、バス停近くにある鷺の森別院の歴史や雑賀孫市のエピソードなどを劇中劇「太田城の水攻め」などで「ももじろう」などの動物キャラクターを使い楽しくわかりやすい童話調のラジオドラマにしています。

【このカードは和歌山市役所総合案内所横のパンフレット立てに置かせて頂いておりますので、必要な方は自由にお持ち帰りください】
受賞作品はあす5日(こどもの日)10:00から放送され、番組中では今回も「和歌山市まちづくり1000人会」のPRや会員募集、そして和歌山バス提供の「城まち周遊切符」のプレゼントが実施されています。
また受賞した「おはなしのまち わかやまさんぽみち」や「さんぽみちプロジェクト」についての記事が本日付の産経新聞和歌山版に掲載され、5月7日(金)にはNHK和歌山で18:10からの和歌山ニュースウェーブに次田尚弘が出演しています。
【参考リンク】
FM和歌山 受賞告知
和歌山新報 近畿コミュニティ放送賞最優秀のFM和歌山の「さんぽみち」
慶應大学 さんぽみちプロジェクトについて
慶應大学 さんぽみちMap
和歌山新報 さんぽみち連載記事#0~31
You Tube さんぽみち #0~31
受賞したのは昨年12月26日に放送された第21話「本町3丁目」で、バス停近くにある鷺の森別院の歴史や雑賀孫市のエピソードなどを劇中劇「太田城の水攻め」などで「ももじろう」などの動物キャラクターを使い楽しくわかりやすい童話調のラジオドラマにしています。

【このカードは和歌山市役所総合案内所横のパンフレット立てに置かせて頂いておりますので、必要な方は自由にお持ち帰りください】
受賞作品はあす5日(こどもの日)10:00から放送され、番組中では今回も「和歌山市まちづくり1000人会」のPRや会員募集、そして和歌山バス提供の「城まち周遊切符」のプレゼントが実施されています。
また受賞した「おはなしのまち わかやまさんぽみち」や「さんぽみちプロジェクト」についての記事が本日付の産経新聞和歌山版に掲載され、5月7日(金)にはNHK和歌山で18:10からの和歌山ニュースウェーブに次田尚弘が出演しています。
【参考リンク】
FM和歌山 受賞告知
和歌山新報 近畿コミュニティ放送賞最優秀のFM和歌山の「さんぽみち」
慶應大学 さんぽみちプロジェクトについて
慶應大学 さんぽみちMap
和歌山新報 さんぽみち連載記事#0~31
You Tube さんぽみち #0~31
Posted by ももじろうパパ at 22:08│Comments(2)
│報告・発見・お知らせ
この記事へのコメント
受賞、おめでとうございます!
ごめんなさい、本放送は聞いていませんでした。
明日10:00ですね! アラームかけときます!
ごめんなさい、本放送は聞いていませんでした。
明日10:00ですね! アラームかけときます!
Posted by ともさん
at 2010年05月04日 22:45

本人曰く一番の力作だそうです。
ぜひお聞きください。
ぜひお聞きください。
Posted by ももじろうパパ at 2010年05月04日 23:10