プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年06月02日

認知度調査広報チラシ配布中

皆様ご協力お願いします

皆様こんばんは。
慶應義塾大学 和歌山さんぽみちプロジェクトの次田尚弘です。

昨日1000人会のメーリングリストでご案内をさせていただき、続々と多数の皆様にご協力をいただいております、
さんぽみちプロジェクトの認知度調査(http://www.city.wakayama.wakayama.jp/machiokoshi/sanpomichi/index.html
について、1000人会ブログでもご案内をさせてください。

メーリングリストや和歌山市ホームページをご覧になって、既にご回答にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます。
貴重なご意見やご感想にも心より御礼申し上げます。

(ご案内)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

         ☆☆☆認知度調査にご協力ください!☆☆☆          

              慶應義塾大学 和歌山さんぽみちプロジェクト          

       「さんぽみち」という名前をお聞きになったことはありますか?      
      ご存知の方もそうでない方も、認知度調査にご協力いただけませんか。    
               ご回答の所要時間は約3分です。             

    調査結果は社会実験の検証および、『和歌山市中心市街地活性化基本計画』に基づく 
           様々な取組の参考として活用させていただきます。         

    抽選で5名様に和歌山バス「城まち1日周遊切符」が当たるプレゼント付きです。  


         ご回答はこちらから (http://enq-maker.com/9QioiJV)       


         ご面倒ですが、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。       

       調査期間:平成22年5月31日(月)~平成22年6月14日(月)    

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

皆様のご協力、どうぞよろしくお願い申し上げます。

和歌山市民の方々や県外から和歌山市内へ通勤・通学されている方々にもご案内をするため、
本日午前6時30分より、南海和歌山市駅前で広報チラシを配布させていただきました。

認知度調査広報チラシ配布中

早速、電車やバスの中から携帯電話でご回答してくださった方もおられたようで、感謝の気持ちでいっぱいです。
明日も早朝より、JR和歌山駅前で配布する予定です。

これからも、慶應義塾大学 和歌山さんぽみちプロジェクトをよろしくお願い申し上げます。


慶應義塾大学 環境情報学部4年
次田 尚弘

同じカテゴリー(報告・発見・お知らせ)の記事画像
岩崎順子さん、メアス博子さん トークショー
織りかふぇのご案内(さをり織り)
農・園芸シンポジウムのご案内
景観まちづくり講演などフェスタ
フォルテワジマにスクリーン
二丁目バル
同じカテゴリー(報告・発見・お知らせ)の記事
 岩崎順子さん、メアス博子さん トークショー (2013-05-16 23:02)
 織りかふぇのご案内(さをり織り) (2013-05-13 22:35)
 農・園芸シンポジウムのご案内 (2012-11-27 22:32)
 まちなか再生戦略ワークショップ事業報告会 (2012-03-27 13:15)
 景観まちづくり講演などフェスタ (2012-03-19 19:48)
 フォルテワジマにスクリーン (2012-03-18 06:25)
Posted by ももじろうパパ at 22:56│Comments(4)報告・発見・お知らせ
この記事へのコメント
アンケートに回答しましたよ。
Posted by としちゃん at 2010年06月02日 23:33
は~い、私も回答しました!
Posted by はなちゃんはなちゃん at 2010年06月02日 23:45
としちゃんさん、はなちゃんさん、
ご協力ありがとうございます!

 次田 尚弘
Posted by ももじろうパパ at 2010年06月03日 01:07
私も回答しました!!!!
Posted by nakanishi at 2010年06月04日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。