2010年06月11日
自主上映「未来の食卓」

6/16(水) 14:00~と18:30~の2回、男女共生推進センターみらい6Fで上映されます。
1年くらい前、娘が借りてきたDVD「いのちの食べかた」を見ました。ナレーションや音楽もなく、牛・豚・鶏・魚・・・が工業製品のように「生産」されていくようすを淡々と見せる映画でした。
「生きる」ためには「食べる」ことは欠かせないこと。その「食べる」に最近「?」が多いですね。
原産地表記や添加物表記など、情報は示されていますが、その意味がわからないことも。
和歌山市はまだまだ海産物、農産物に恵まれてますよね。野菜や果物、知り合いからいただくこともしょっちゅうです。これってとっても幸せなことですね。
さてさて「未来の食卓」、どんな映画なのでしょう。楽しみです。私は夜の部にいきま~す。
Posted by ともさん at 21:55│Comments(0)
│報告・発見・お知らせ