プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年06月17日

髙橋さんの送別会

入梅して、なんか一気に暑さが増した感がありますね。
みなさまにはお変わりありませんか?

さて、本日、住吉橋の銀平本店で、髙橋前高野町副町長の送別会がありました…。

って、あれ? 

>今日も昼間は議会対応で庁舎に引きこもっていましたが、夜は、「まちづくり基礎講座」
>でお世話になった前高野町副町長の高橋寛治さんの送別会のため、住吉橋の銀平本店へ。


もう~~!新米課長さん!投稿早いよ~(涙)


…ということで、新米課長日記の二番煎じですが、髙橋さんの送別会について、ご報告を!
市民の力わかやまの糀谷さんの音頭で、合計23名の方が、髙橋さんの送別会に集まりました。

髙橋さんの送別会


最初に、髙橋さんからのショートコメント(っていうよりミニ講義)では
「これからのコミュニティのありかた」や「現代の会社組織のひずみ」などの
含蓄ある貴重なお話を聴くことができ、
また、今後の髙橋さんのやりたいことなどの抱負をお聞かせいただきました。

ホント各人が髙橋さんに特別の想いをお持ちの方ばかりで、とても楽しい宴席のなか、
でも、名残惜しい気持ちでいっぱいでした。


宴もたけなわとなり、髙橋さんへの花束贈呈!

髙橋さんの送別会


その後、盛大な拍手とともに、送別会は終了しました。

でも、送別というよりは、「これからも宜しく!」という気持ちが強いのは
髙橋さんのお人柄が為せるワザだとも感じます。

私からも…「髙橋さん!これからも宜しくお願いします!!」


以上、髙橋さんの送別会現場レポでした。



同じカテゴリー(報告・発見・お知らせ)の記事画像
岩崎順子さん、メアス博子さん トークショー
織りかふぇのご案内(さをり織り)
農・園芸シンポジウムのご案内
景観まちづくり講演などフェスタ
フォルテワジマにスクリーン
二丁目バル
同じカテゴリー(報告・発見・お知らせ)の記事
 岩崎順子さん、メアス博子さん トークショー (2013-05-16 23:02)
 織りかふぇのご案内(さをり織り) (2013-05-13 22:35)
 農・園芸シンポジウムのご案内 (2012-11-27 22:32)
 まちなか再生戦略ワークショップ事業報告会 (2012-03-27 13:15)
 景観まちづくり講演などフェスタ (2012-03-19 19:48)
 フォルテワジマにスクリーン (2012-03-18 06:25)
この記事へのコメント
遅刻、早退での参加でもうしわけなかったですが、みなさんのお話大変参考になりました
課長さんのおっしゃていた、落語のおしりあいの職員さん、ご紹介いただけましたらありがたいのですが・・・・よければメールお願いします わかやま楽落会
Posted by わかやま楽落会 at 2010年06月18日 07:51
高橋さんとの別れを惜しむというよりは、これからもどうぞよろしくという会でしたね!
Posted by とりとも at 2010年06月18日 08:54
高橋さんのお蔭で、和歌山市のまちづくり関係者のまちづくりに対する認識が変わったということを肌で感じられた送別会でしたね。

今後はこの感覚を実際のまちづくりに活かしてゆくような動きが出てくるようにしてゆきたいですね。

1000人会の飯田市訪問が楽しみです。
Posted by としちゃん at 2010年06月20日 10:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。