プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年07月23日

おいやんの夜遊びマップ作成への道のり(その1)

はい。酷暑が続いていますが、みなさまお元気ですか?

紀の州コンサルティングのはまちゃんこと、濱田です。


昨日は、定例の三木会があったのですが、みなさまの熱い!?要望で
「おいやんの夜遊びマップ」を作ろう!ということで、“みん学”に
集まってから、夜の町に繰り出しました。
はい。二つ三つ下の、新米課長様の日記に書かれていたことの結果報告です。

でも「おいやんの…」って、ゴロが悪いですよね~(笑)
「花魁(おいらん)の…」やったら、なんかすんごくマスコミの取材なんか
きたりするのでしょうが、はい。昨日集まった面々は、1000人会有志の
ホンマおいやんばかりでした!


で、さっそく“みん学”を出発して、最初に向かったのは、
源じろうさんで有名なバー№11
【バール・ヌメロ・オンセ】
http://onomachi.jugem.jp/?eid=472

おいやんの夜遊びマップ作成への道のり(その1)


いやぁ、雰囲気むっちゃええです。
カウンター越しに、「今日のお薦めは(きりっ!)」と訊いてしまったり…

おいやんの夜遊びマップ作成への道のり(その1)

…すみません。ウソついてました。
「あのぅ。ここではどんな飲み物ありますのん(わくわく)」って感じでした。


んで、乾杯した後は、三木会のようにどんちゃん&暑っついまちづくり談義。
本当なら、しょうちゃん談によると「ナイトツアーは、一杯を軽く引っ掛けたら
どんどん河岸を変えるもんだよ!」とのこと。
それ、4杯飲む前に言ってよ~!
ってな感じで、2時間以上滞在してしまいました。


特派員のはまちゃんは、ここで酒量の限界をオーバーしリタイア。
しかし、ほとんどのおいやん達は健在で、ぶらくり界隈に消えていきました。



…ということで、新米課長様、夜遊びマップを作るためには、本腰を入れて
お酒を鍛える必要がありそうです。



以上、おいやんナイトツアー特派員、はまちゃんからの報告でした。


同じカテゴリー(報告・発見・お知らせ)の記事画像
岩崎順子さん、メアス博子さん トークショー
織りかふぇのご案内(さをり織り)
農・園芸シンポジウムのご案内
景観まちづくり講演などフェスタ
フォルテワジマにスクリーン
二丁目バル
同じカテゴリー(報告・発見・お知らせ)の記事
 岩崎順子さん、メアス博子さん トークショー (2013-05-16 23:02)
 織りかふぇのご案内(さをり織り) (2013-05-13 22:35)
 農・園芸シンポジウムのご案内 (2012-11-27 22:32)
 まちなか再生戦略ワークショップ事業報告会 (2012-03-27 13:15)
 景観まちづくり講演などフェスタ (2012-03-19 19:48)
 フォルテワジマにスクリーン (2012-03-18 06:25)
この記事へのコメント
隊長?のしょうちゃんです。

最低でも4軒は行こうと目論んでいたのですが、議論が盛り上がってしまい、
2軒目(カサローズ)の市掘川沿いのオープンガーデンで23:00前になり解
散しました。予定では、東ぶらくり丁に開店している居酒屋を覗く予定だったのに。
スタート6人、2軒目4人+1名、延8人の参加でした。焦らず、気長にマップを
作ろうと思っています。

夏風邪気味だったのが本格化し、今日参加予定のセミナーはドタキャン!
どうも、昔のスタミナはどこへ行ってしまったたのかという感じです。

8月の三木会は、8/18の18:00~ 市民の力事務所で会費1000円の
大パーティ(?)を実施します。
Posted by しょうちゃん at 2010年07月24日 16:26
しょうちゃんです。追加です。

カサローズは、ぶらくり丁大通りを南に掘詰橋を渡る前を左折、3件目の地下
を下りて行くスナックです。ママが一人でやっています。川縁に出られて、
そこにテーブル&椅子がおいてあって夜風に吹かれて飲めるように
なっています。川向かいは「COCO1号店」
です。オープンガーデンでは
なく、オープンカフェ的になっているでした。
Posted by しょうちゃん at 2010年07月24日 16:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。