2010年09月04日
緑提灯

このちょうちんは、地場産、日本産食材の使用量が50%を超えるお店に飾れるそうです。
★1つから★5つまであり、50%超が★1つで、あと10%増えるごとに★が1つずつ増えるそうです。
とは言っても、どこかのお墨付きで★がつくわけではなく、あくまでも自己申告で、この率を守ることができなかった日には、店主さんは「反省」と書いたハチマキを巻かなあかんそう。
1号店は北海道の小樽らしいですが、このちょうちんを製作しているのは北ぶらくり丁西入口近くの嶋和洋傘店(ちょうちんがいっぱいぶら下がっているあのお店!)なんですって!
すごい! 全国区やん!!!
和歌山市にもこのちょうちんが下がっているお店、いくつもあるようです。
緑提灯のサイトはこちら。
Posted by ともさん at 22:24│Comments(2)
│報告・発見・お知らせ
この記事へのコメント
緑提灯は新聞で読んでいましたが
まさか手塗り提灯の製作が
和歌山の嶋和洋傘店さんなんて・・・。
ホント!すごいやん☆
ちなみにこの写真のお店
リニューアル後、1番乗りで行こうと
意気揚々と出かけたのですが、
日を1日間違えて、まだオープンしてませんでした-_-;
(まぁ私にはよくあることですが)
まさか手塗り提灯の製作が
和歌山の嶋和洋傘店さんなんて・・・。
ホント!すごいやん☆
ちなみにこの写真のお店
リニューアル後、1番乗りで行こうと
意気揚々と出かけたのですが、
日を1日間違えて、まだオープンしてませんでした-_-;
(まぁ私にはよくあることですが)
Posted by 八兵衛 at 2010年09月04日 23:17
八兵衛さんコメントありがとうございます。
そうそう、リニューアルしてました。もう行かれましたか?
ちょうちんと言えば、今日ですが、↓のイベントあります。
http://eventboard.shiminjuku.jp/naiyoudsp.aspx?EID=31966
そうそう、リニューアルしてました。もう行かれましたか?
ちょうちんと言えば、今日ですが、↓のイベントあります。
http://eventboard.shiminjuku.jp/naiyoudsp.aspx?EID=31966
Posted by ともさん
at 2010年09月05日 07:54
