2011年02月08日
紀州の魅力 “語り部とおもてなし” 講演会
紀州の魅力のひとつ、語り部とおもてなしの心について、講演会がありますのでお知らせします。
平日で申し訳ありませんが、みなさま、ぜひお越しくださいね。
1000人会メンバーの中平が15人の語り部を取材した報告もあります。
1.講演「紀州のおもてなしの心とは」
高野山大学 名誉教授 山陰加春夫 氏
2.研究報告「紀州語り部レポート」(紀州の15人の語り部取材)
財)和歌山社会経済研究所 主任研究員 中平匡俊
3.語り部講座
第1話 熊野古道語り部・中辺路町観光協会会長 小松勇二郎 氏
第2部 湯浅ボランタリーガイド協会世話人 半邊宗五 氏
日時 : 3月2日(水)13時30分~15時30分
場所 : フォルテワジマ (4階イベントホール)
参加費用 : 無料
椅子等の準備がありますので、お申込みいただけると嬉しいです。
電話(073-432-1444),Fax(073-424-5350)、 インターネット(http://www.wsk.or.jp/)にてお申込ください。
代表者氏名,参加人数,団体名等,連絡先等をお願いします。
〔ご記入いただいた個人情報は,本講演会開催のための事務手続きにのみ使用し,第三者へ提供することはありません〕

平日で申し訳ありませんが、みなさま、ぜひお越しくださいね。
1000人会メンバーの中平が15人の語り部を取材した報告もあります。
1.講演「紀州のおもてなしの心とは」
高野山大学 名誉教授 山陰加春夫 氏
2.研究報告「紀州語り部レポート」(紀州の15人の語り部取材)
財)和歌山社会経済研究所 主任研究員 中平匡俊
3.語り部講座
第1話 熊野古道語り部・中辺路町観光協会会長 小松勇二郎 氏
第2部 湯浅ボランタリーガイド協会世話人 半邊宗五 氏
日時 : 3月2日(水)13時30分~15時30分
場所 : フォルテワジマ (4階イベントホール)
参加費用 : 無料
椅子等の準備がありますので、お申込みいただけると嬉しいです。
電話(073-432-1444),Fax(073-424-5350)、 インターネット(http://www.wsk.or.jp/)にてお申込ください。
代表者氏名,参加人数,団体名等,連絡先等をお願いします。
〔ご記入いただいた個人情報は,本講演会開催のための事務手続きにのみ使用し,第三者へ提供することはありません〕

Posted by 八兵衛 at 02:15│Comments(0)
│報告・発見・お知らせ