プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年10月19日

わかやま城下町バル開催しました(御礼)

和歌山市まちおこし推進課の榎本ですicon01

 10月15日(土)に、和歌山市では初となる『わかやま城下町バル』が開催
されましたface01

 当日は、天気も悪くどうなることかと思いましたが、予想に反して沢山の人が、
和歌山市を回遊し、おいしい食をご堪能いただけたかと思いますik_29

 チケットの売り上げは、最終確定ができていないものの、前売りが約2,000
冊で、当日売りが約200冊の合計2,200冊ぐらいの見通しですicon14
(関係者の皆様には、チケットをお買い上げいただき誠にありがとうございますik_18

 このイベントは、和歌山市を盛り上げようとする有志約20名が集い、短期間で
共に議論し、又、時には激論を交わしながらたどり着いたものですik_49

まだまだ未熟な面も多々あったかと思いますが、全般的にはチケットを買っていた
だいたお客様や参加していただいたお店からも大きな苦情もなく、無事終了するこ
とができましたicon01

そして、ご参加いただいた皆様や店主様からは、『次回はいつやるの?』、『季節
ごとに開催したら?』、『新しいお店にいけて良かった!』等々、好評をいただき
実行委員長をはじめ実行委員や関係者共々、成功を実感しはじめているところですicon12

また、音楽イベント、早和果樹園のジュースや和歌山モスコミュールの試飲などに
ついては、大勢の方々が協力してくれたお陰で、本部にも沢山の方に来ていただき、
生の声をいただき嬉しかったですface02

さらに、あの雨の中MAPを片手に傘を差して歩く姿、店舗前で並ぶ姿、お客さんや
店主さんの活きた顔が拝見でき、このイベントに関われて良かったと心から思いま
face01

ひとえに、皆様からのご支援のお陰だと大変感謝しています。
皆様、本当にご協力ありがとうございましたicon12


【バルの様子】
私がはしごしたお店を紹介いたしますface02

・千里十里
 カツオのたたき
わかやま城下町バル開催しました(御礼)

・絵本ぐるぐる
 マフィン・ヨーグルト・お菓子(次回使える割引券付いていました)
わかやま城下町バル開催しました(御礼)

・バベーネ(二種類のメニューがありました)
 梅鶏の田舎風パテ
わかやま城下町バル開催しました(御礼)

 国産牛すじ肉の赤ワイン煮
わかやま城下町バル開催しました(御礼)

・きし田
 寿司6貫
わかやま城下町バル開催しました(御礼)

・番屋
 さしみ三種盛・てばさきからあげ・大根サラダ
わかやま城下町バル開催しました(御礼)

・バルバス(外観)
わかやま城下町バル開催しました(御礼)

・バルバス(内観)
わかやま城下町バル開催しました(御礼)


【竹燈夜の様子】
1日目はあいにくの天気で途中で中止となりましたが、まちなかでは
竹の中に灯がともり雨の中でも幻想的な光景となっていましたface02
2日目は天気もよく、2日間ともすばらしい幻想イルミネーションと
なりましたicon12

わかやま城下町バル開催しました(御礼)

わかやま城下町バル開催しました(御礼)

わかやま城下町バル開催しました(御礼)

わかやま城下町バル開催しました(御礼)

同じカテゴリー(報告・発見・お知らせ)の記事画像
岩崎順子さん、メアス博子さん トークショー
織りかふぇのご案内(さをり織り)
農・園芸シンポジウムのご案内
景観まちづくり講演などフェスタ
フォルテワジマにスクリーン
二丁目バル
同じカテゴリー(報告・発見・お知らせ)の記事
 岩崎順子さん、メアス博子さん トークショー (2013-05-16 23:02)
 織りかふぇのご案内(さをり織り) (2013-05-13 22:35)
 農・園芸シンポジウムのご案内 (2012-11-27 22:32)
 まちなか再生戦略ワークショップ事業報告会 (2012-03-27 13:15)
 景観まちづくり講演などフェスタ (2012-03-19 19:48)
 フォルテワジマにスクリーン (2012-03-18 06:25)
この記事へのコメント
榎本さん

ご苦労さまでした。
成功して良かったですね。

次回に向けてエネルギーを蓄えてください。継続は力だと思います。

としちゃん
Posted by としちゃん at 2011年10月20日 09:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。