プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年10月30日

新米課長日記(10/30)

皆さ~ん、いよいよお待ちかね?!の「新米課長日記」スタートです。

帰宅後は、愛猫(近々公開予定)とついつい晩酌しすぎてしまい、パソコンを開ける習慣がなかったのですが、これからは酒量を控えめに一日を振り返る時間を持つことにします。

今日の昼休みは、ぶらくり丁で開催中の商業教育フェスタを訪問。
県下の商業系高校生が自ら仕入れ、販売する実習の場。海の幸、山の幸、手作りの品が盛りだくさん。中には、県外産の物もありましたが、価格はリーズナブル。私は、新翔高校(新宮市)のコーナーで伊勢エビ(1000円)をゲット。
購入動機は、売り子の男子学生がとてもシャイだったから。他校売り場女子生徒の積極セールストークと比べ、とても新鮮。実は、そこが狙い目だったのか?

明日(31日)も開催していますので、皆さんものぞいてみてください。


  続きを読む
Posted by 新米課長 at 20:24Comments(4)新米課長日記

2009年10月30日

中心市街地活性化のURL

みなさま こんにちは。しょうちゃん@糀谷です。

 「和歌山市中心市街地活性化」情報のURLが間違っていました。

  正しくは、http://eventboard.shiminjuku.jp/itiran.aspx?MD=5&BC=31 です。

  よろしくお願いします。

 「新米課長日記」楽しみです!!
  
Posted by しょうちゃん at 14:59Comments(0)報告・発見・お知らせ

2009年10月30日

中心市街地活性化の関連情報発信

みなさま おはようございます。しょうちゃんです。

 茶話会の時にも報告しましたが、中心市街地からの情報発信が殆どない
 ことがまずは問題です。
  それでMLやブログを立ち上げたのですが、わかやまイベントボード
 の分野に「和歌山市中心市街地活性化」を追加しました。
 http://eventboard.shiminjuku.jp/itiran.aspx?MD=5&BC=31

 今のところあまり情報量は多くありませんが、みなさまの協力を得て充
 実してまいりたいと思います。フォルテワジマがいろいろなイベントを
 やっているのですが、なかなか情報発信がない。
  また、ライブハウスの集積・ギャラリーなどがあるので、その内容な
 どを集めて充実させていきたいと思います。
   
Posted by しょうちゃん at 10:10Comments(1)報告・発見・お知らせ