2009年10月16日
竹燈夜

写真を貼ることができなくて、
新規投稿しますm(_ _)m
17(土)18(日)の竹燈夜の準備風景。
石段だらけなので、重いダンボールを下げて
各ポイントに運びます。
今日は、茶会や野外劇等々、準備の方でいっぱい


これは昨年の写真です。
天守閣へ上る石段の所と、
下の写真は、フォルテ7階です。

Posted by 八兵衛 at 20:50│Comments(3)
│イベント
この記事へのコメント
竹燈夜、いよいよ今週末ですね!
我が家はお城に近いので、毎年、散歩がてら見せていただいています。ほんとにいいイベントですよね。
お茶会もあるのですか!
明日はちょっとお天気が心配ですね。でも、あさってはいけないので、明日行かなくちゃ!
我が家はお城に近いので、毎年、散歩がてら見せていただいています。ほんとにいいイベントですよね。
お茶会もあるのですか!
明日はちょっとお天気が心配ですね。でも、あさってはいけないので、明日行かなくちゃ!
Posted by ともさん
at 2009年10月16日 21:07

雨が上がって、人出もまずまず。
4年目で定着してきたのか、そぞろ歩く皆さんからもリピーターらしい会話が聞えてきました。
天守閣を背景にしたお琴や中国琵琶の演奏
シチュエーションにピッタリで、和んでいました。
久しぶりに天守閣まで登り、心地よい疲れであります。
市役所正面玄関前での「あきは・みさきBAND」の演奏。予定を10分オーバーしての熱演!拍手喝采です。アンプ系統の電源が落ちるハプニングにも、少しも騒がず「生音」でしっとり聴かせるあたり、只者ではありません。 これからも「追っかけ」ます。
4年目で定着してきたのか、そぞろ歩く皆さんからもリピーターらしい会話が聞えてきました。
天守閣を背景にしたお琴や中国琵琶の演奏
シチュエーションにピッタリで、和んでいました。
久しぶりに天守閣まで登り、心地よい疲れであります。
市役所正面玄関前での「あきは・みさきBAND」の演奏。予定を10分オーバーしての熱演!拍手喝采です。アンプ系統の電源が落ちるハプニングにも、少しも騒がず「生音」でしっとり聴かせるあたり、只者ではありません。 これからも「追っかけ」ます。
Posted by まことちゃん
at 2009年10月18日 17:43

ともさん、お会いできなくて残念。
(八兵衛はバレてましたか・・・^^;)
2日間暖かくて良かったです。
豪雨で、お茶会が大変そうでしたが、、、
これらいくつかのイベント、毎年2日のうち、ほぼ必ずと言っていいほど、荒天!!
慣れてる・・・っておっしゃってました。
まことちゃんさん、あきは・みさきバンド
良かったですね~!
たくさんの人数が市役所前を囲ってましたね。
「生」も良かったぁ~。
(八兵衛はバレてましたか・・・^^;)
2日間暖かくて良かったです。
豪雨で、お茶会が大変そうでしたが、、、
これらいくつかのイベント、毎年2日のうち、ほぼ必ずと言っていいほど、荒天!!
慣れてる・・・っておっしゃってました。
まことちゃんさん、あきは・みさきバンド
良かったですね~!
たくさんの人数が市役所前を囲ってましたね。
「生」も良かったぁ~。
Posted by 八兵衛 at 2009年10月19日 01:37