プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年05月09日

新米広報課長日記(2011/5/9)

上京しました 

 本日は、着任後初の東京出張でした。
 行き先は宮内庁。今月22日に田辺市を舞台に開催される全国植樹祭に関連した行幸啓の最終打ち合わせです。
 
 宮内庁用務だけなら新幹線で行けば間に合うのですが、ダブルミッション、トリプルミッションを実践するため空路東京へ。

 午前、東京事務所で、幹部の皆さんや広報課東京駐在のH補佐と情報交換。
 和歌山市との人事交流で着任されたばかりのT次長さんともお話しすることができました。

 その後、全国都市会館内の中核市市長会東京事務所を訪問し、K所長さんと懇談。
 Kさんは、前和歌山市観光課長。
 新米課長とは、まちづくり局まちおこし部の一員として、同じ釜の飯を食った仲。
 人事異動からそんなに時間はたっていないのに、無茶苦茶懐かしく感じました。

 午後、初体験の宮内庁へ。新米広報課長日記(2011/5/9)
 格式ある建物でした。
 庁内は時節柄節電モード。
 職員食堂は、照明OFFで真っ暗でした。

 会議でお手合わせさせていただいた職員の方々は皆さんフレンドリーな対応で、とても勉強になりました。

 留守にした県庁では、新政策に向けたフリートークが始まりました。
 広報関係も話題になったようで、新米課長にも宿題が課せられたようです。
 「戦う広報」をめざしていますが、戦い方にも十分な吟味が必要です。
 おっちょこちょいな「B型いのしし」を支えてくれる優秀な参謀に期待しています。

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
新米課長日記(2011/3/20)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 23:08│Comments(0)新米課長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。