2011年05月09日
新米広報課長日記(2011/5/9)
上京しました
本日は、着任後初の東京出張でした。
行き先は宮内庁。今月22日に田辺市を舞台に開催される全国植樹祭に関連した行幸啓の最終打ち合わせです。
宮内庁用務だけなら新幹線で行けば間に合うのですが、ダブルミッション、トリプルミッションを実践するため空路東京へ。
午前、東京事務所で、幹部の皆さんや広報課東京駐在のH補佐と情報交換。
和歌山市との人事交流で着任されたばかりのT次長さんともお話しすることができました。
その後、全国都市会館内の中核市市長会東京事務所を訪問し、K所長さんと懇談。
Kさんは、前和歌山市観光課長。
新米課長とは、まちづくり局まちおこし部の一員として、同じ釜の飯を食った仲。
人事異動からそんなに時間はたっていないのに、無茶苦茶懐かしく感じました。
午後、初体験の宮内庁へ。
格式ある建物でした。
庁内は時節柄節電モード。
職員食堂は、照明OFFで真っ暗でした。
会議でお手合わせさせていただいた職員の方々は皆さんフレンドリーな対応で、とても勉強になりました。
留守にした県庁では、新政策に向けたフリートークが始まりました。
広報関係も話題になったようで、新米課長にも宿題が課せられたようです。
「戦う広報」をめざしていますが、戦い方にも十分な吟味が必要です。
おっちょこちょいな「B型いのしし」を支えてくれる優秀な参謀に期待しています。
本日は、着任後初の東京出張でした。
行き先は宮内庁。今月22日に田辺市を舞台に開催される全国植樹祭に関連した行幸啓の最終打ち合わせです。
宮内庁用務だけなら新幹線で行けば間に合うのですが、ダブルミッション、トリプルミッションを実践するため空路東京へ。
午前、東京事務所で、幹部の皆さんや広報課東京駐在のH補佐と情報交換。
和歌山市との人事交流で着任されたばかりのT次長さんともお話しすることができました。
その後、全国都市会館内の中核市市長会東京事務所を訪問し、K所長さんと懇談。
Kさんは、前和歌山市観光課長。
新米課長とは、まちづくり局まちおこし部の一員として、同じ釜の飯を食った仲。
人事異動からそんなに時間はたっていないのに、無茶苦茶懐かしく感じました。
午後、初体験の宮内庁へ。
格式ある建物でした。
庁内は時節柄節電モード。
職員食堂は、照明OFFで真っ暗でした。
会議でお手合わせさせていただいた職員の方々は皆さんフレンドリーな対応で、とても勉強になりました。
留守にした県庁では、新政策に向けたフリートークが始まりました。
広報関係も話題になったようで、新米課長にも宿題が課せられたようです。
「戦う広報」をめざしていますが、戦い方にも十分な吟味が必要です。
おっちょこちょいな「B型いのしし」を支えてくれる優秀な参謀に期待しています。
Posted by 新米課長 at 23:08│Comments(0)
│新米課長日記