プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2011年05月10日

新米広報課長日記(2011/5/10)

モバイル版「和歌山県ガイドブック」開設!

 午前、定例の知事記者会見。
 今日は発表項目が、各部局からあがってこなくて、広報課ネタで勝負?しました。
 知事から直々に発表いただくには小ぶりのネタでしたが、知事の方でいろいろ内容をふくらましてもらえました。

 発表項目は、モバイル版「和歌山県ガイドブック」開設。
 すでにある「和歌山県モバイル情報館」に、和歌山県の魅力を紹介する「和歌山県ガイドブック」のコンテンツを加えたもので、和歌山の味、伝統、人物、まつり、自然など盛りだくさんです。
 皆さんも、携帯のお気に入りに登録しておいて、県内外の知り合いに教えてあげてくださいね。
 アドレス(http://wave.pref.wakayama.lg.jp/mobile/guide/)は、「和歌山県モバイル情報館」で検索できます。

 今回の発表現場では、即興で担当者が実演デモを行いました。
 知事から、いろいろ合いの手が入って、見守る新米課長もドキドキでしたが、うまくやってくれました。
 Good job!



同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/9) (2011-05-09 23:08)
Posted by 新米課長 at 18:06│Comments(1)新米課長日記
この記事へのコメント
新米広報課長日記を読んでるせいか
知事の夢を見ました 日にちを決めて
施策を話している光景でした
知事には、県立図書館のCDの貸出を
すぐに実現していただいたこともあり、
この日記と、そのときのことが脳裏に
残ってていたのかもしれません
新米広報課長様、日記よろしくお願いします
Posted by nope at 2011年05月11日 08:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。