2009年11月05日
新米課長日記(11/5)
愛猫「さば」にコメントいただき、ありがとうございます。
命名者は、我が家の序列NO1のお方。語源はフランス語ですが、大島弓子さんの「グーグー」(キョンキョン主演で映画にもなった)の先代の名に由来しているそうです。
本日は、近く(年内が目標!)ぶらくり丁空き店舗に開設予定の「まちなか連携拠点」の場所選定に当たって、最終候補に残った2地点の現地確認のため、連携事業運営委員会(教育関係者、地元関係者、市で構成)の委員長さんと大学生4名を案内。
今週中には場所決定いただけそうです。
器は市で用意しますが、魂を入れていただくのは、学生のみんな、市民の皆さん、地域の方々です。和大観光学部学舎という大魚は逃しましたが、最初は小さくても出世魚のごとく、地域の元気につながる大きな働きを担います。
常駐スタッフも募集しなけれななりません。いろんなネットワークをお持ちで、学生にも優しく接し、商店街の方々ともうまくやり、企画力にも富んだあなた、力を貸してください。フルタイムは難しいと思うので、タイムシェアで複数の人材を確保できればと欲張っています。用意できる金銭的対価はわずかですが、市も私も
は全面的にバックアップします。「志」のある方、ご一報願います。
命名者は、我が家の序列NO1のお方。語源はフランス語ですが、大島弓子さんの「グーグー」(キョンキョン主演で映画にもなった)の先代の名に由来しているそうです。
本日は、近く(年内が目標!)ぶらくり丁空き店舗に開設予定の「まちなか連携拠点」の場所選定に当たって、最終候補に残った2地点の現地確認のため、連携事業運営委員会(教育関係者、地元関係者、市で構成)の委員長さんと大学生4名を案内。
今週中には場所決定いただけそうです。
器は市で用意しますが、魂を入れていただくのは、学生のみんな、市民の皆さん、地域の方々です。和大観光学部学舎という大魚は逃しましたが、最初は小さくても出世魚のごとく、地域の元気につながる大きな働きを担います。
常駐スタッフも募集しなけれななりません。いろんなネットワークをお持ちで、学生にも優しく接し、商店街の方々ともうまくやり、企画力にも富んだあなた、力を貸してください。フルタイムは難しいと思うので、タイムシェアで複数の人材を確保できればと欲張っています。用意できる金銭的対価はわずかですが、市も私も

Posted by 新米課長 at 21:12│Comments(3)
│新米課長日記
この記事へのコメント
新米課長さん、投稿お疲れ様です。
「まちなか連携拠点」! その器、どんなお料理を載せるのがいいのでしょうか?(すっかり食器やと思っている私です)
すてきなネーミングにしたいですね。まさか「まちなか連携拠点」ではないですよね?
「まちなか連携拠点」! その器、どんなお料理を載せるのがいいのでしょうか?(すっかり食器やと思っている私です)
すてきなネーミングにしたいですね。まさか「まちなか連携拠点」ではないですよね?
Posted by ともさん
at 2009年11月05日 21:36

「まちなか連携拠点」はもちろん仮称。名称も募集します。みなさんも良い名前を考えてください。
「お料理」ですが、大学生は、高校生などとの学習カフェや音楽スペース、ギャラリーとしての活用をイメージしたみたい。
ヤンママのチャレンジショップや、団塊の世代が自らの半生を語りつぐリレー式人生カフェ、地域のお年寄りとのふれあいサロン・・・
何でもあり。持ち込み企画大歓迎、ただし実施まで責任を持つことみたいな感じで、進めていけたら良いな。
「お料理」ですが、大学生は、高校生などとの学習カフェや音楽スペース、ギャラリーとしての活用をイメージしたみたい。
ヤンママのチャレンジショップや、団塊の世代が自らの半生を語りつぐリレー式人生カフェ、地域のお年寄りとのふれあいサロン・・・
何でもあり。持ち込み企画大歓迎、ただし実施まで責任を持つことみたいな感じで、進めていけたら良いな。
Posted by 新米課長 at 2009年11月05日 22:19
微力ながら、お手伝いしたいと思います。
具体的になりましたらご一報ください!
具体的になりましたらご一報ください!
Posted by まことちゃん at 2009年11月05日 23:37