プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2009年12月14日

新米課長日記(12/14)

手づくり市場(マーケット)2010!

 午後、ぶらくり丁ジョーシンコバヤカワ跡に開設準備中の(仮称)まちなか連携拠点について、中央商店街連合会の各理事長さんに経過説明。皆さんには、これまできっちりと経過説明も出来ていませんでしたが、暖かく見守っていただいていたことを厚く感謝、感謝!!
 「学生をまちなかに」を切り口に様々な事業を展開する中で、商店街の皆さんの協力は欠かせません。新米課長のリクエストは、「商店主リレー講座」。シャッターを下ろさず、今まで商売を続ける中で、これまでの歴史、苦労、そして悩み、今後の展望など、肩肘張らずお話いただき、学生はじめ参加者と問題意識を共有し、次世代につながるヒント、活動のきっかけが得られればと思います。

 夜は、今年から始まった、けやき大通りの手づくりマーケット実行委員会の皆さんと、来年の実施方針について打ち合わせ。そして、そのあと有志で忘年会。
 手づくりマーケットは、次回3月20日(土)の開催が決まりました。試行錯誤を繰り返しながらの開催ですが、必ずや、まちの風物詩として、役所の補助などなくても独立独歩、自主的に続けられるよう、今の段階から思いっきり助走をつけられるよう実行委員会の皆さんで力を合わせて支えていきたいと思います。

 その実行委員会、商店街の役員さんと周辺の自治会の役員さん、市で構成しています。そのメンバーによる忘年会、いいですね。職場関係の飲み会って、どうしても内輪話で盛り上がりというパターンに終始しがちですが、人生の先輩による経験談、いまどきの商売事情など・・・とても勉強になりました。チョー格安のお値段で、おいしい料理、お酒をいただけるお店も知ることができ、とっても得した気分になりました。

 追伸:土曜日から日曜日にかけて、和歌浦や和歌山市駅周辺でイノシシが大暴れしました。B型イノシシの新米課長。イノシシくんには、とてもシンパシーを感じていて、早くお山に帰るよう言い聞かせたいと思います。くれぐれも岩出周辺に行かぬよう、あちらへ行くと県も推奨するジビエ料理の具になってしまいますからねface07
 http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=10336
 ポスト中活計画、鳥獣害対策も必要になってくるのかなぁ?

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 23:25│Comments(2)新米課長日記
この記事へのコメント
日記の更新、頑張っていますね。
素晴らしい!!!

この時期、
くれぐれも、飲みすぎにはご注意を!
自責の念も込めまして・・・(苦笑)。
Posted by まことちゃん at 2009年12月15日 18:09
ごぶさたでございます。いつも更新、お疲れ様です。

日曜の夜、突然の「ピンポンパンポ~ン」に、「何? 地震でもあったっけ?」と耳を傾けるも冬で窓は閉まっているし、何を言ってるやらさっぱりわからない。窓を開けてようやく「いのししにご注意」とわかる。

「市内に出没・・・」市内ってどこ~?

我が家は和歌山市駅にも近いですが、幸いイノシシには遭遇せず。

それにしても「防災わかやま」、夕方5時の「夕焼け小焼けで日が暮れて~」は、お城の「てんてんてんまり」とかぶってる。お城の時報ファンの私としては許せない!
Posted by ともさんともさん at 2009年12月16日 00:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。