2009年12月15日
新米課長日記(12/15)
ぶらくりエンターテイメント本格活動開始!
市議会12月定例会も今日が最終日。
本会議一般質問で市長が「前向きに」答弁した案件について、早速、関係課に指示が下りている様子。我々も、フットワークに磨きをかけなければ。
議会終了後、経済文教委員会所属の各議員に、11月11日に発生した、けやき大通り地下駐車場の浸水被害車両に対する補償交渉について経過報告を行いました。
24日には、駐車場エレベーターの修理に対して国庫補助を得るため、災害査定が入ります。新米課長が新米技師だった昭和57年~58年当時に、田辺市内の河川災害復旧事業を数多く担当しましたが、それ以来です。国交省の災害査定官に満額を認めてもらえるよう理論武装にはげみます。
夜は、美園商店街アーケード下で、昨夜に引き続き忘年会。メンバーは、バスピンdeまちづくり実行委員会の皆さん。
夏からの立ち上げでしたが、大会も2回開催できました。
来年、やってみたいことプランの披露など会話もお酒も弾みました。通りすがりのご夫妻、卓球経験者とのことで、即実行委員会メンバーにゲット。変な仲間の輪が広がります。
まず自分達が楽しむこと、まちづくり活動を長続きさせるための秘訣ですね。
アーケード下での鍋というかチョー具だくさんお汁、寒風も吹き抜けましたが、皆のハートはほっかほかでした。
今日のニュースは、「ぶらくりエンターテイメント」本格活動開始!
先日の「まちづくり講座part2&まちづくり1000人会勉強会」で貴重なお話をしていただいた中央商店街活性化委員会の松本委員長経営の会社が市からの受託で運営する中心市街地のエンターテイメント・サブカルチャー(音楽/アート/お笑い/イベントなど)の情報発信基地です。
詳しくは、記事参照
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/09/12/091214_5528.html
場所などは、下記参照
http://www.first-take.co.jp/n_ent.htm
スタッフ日記なども立ち上げてもらって、新米課長日記共々、リアルタイムでホットな情報を発信していきたいですね。
市議会12月定例会も今日が最終日。
本会議一般質問で市長が「前向きに」答弁した案件について、早速、関係課に指示が下りている様子。我々も、フットワークに磨きをかけなければ。
議会終了後、経済文教委員会所属の各議員に、11月11日に発生した、けやき大通り地下駐車場の浸水被害車両に対する補償交渉について経過報告を行いました。
24日には、駐車場エレベーターの修理に対して国庫補助を得るため、災害査定が入ります。新米課長が新米技師だった昭和57年~58年当時に、田辺市内の河川災害復旧事業を数多く担当しましたが、それ以来です。国交省の災害査定官に満額を認めてもらえるよう理論武装にはげみます。
夜は、美園商店街アーケード下で、昨夜に引き続き忘年会。メンバーは、バスピンdeまちづくり実行委員会の皆さん。
夏からの立ち上げでしたが、大会も2回開催できました。
来年、やってみたいことプランの披露など会話もお酒も弾みました。通りすがりのご夫妻、卓球経験者とのことで、即実行委員会メンバーにゲット。変な仲間の輪が広がります。
まず自分達が楽しむこと、まちづくり活動を長続きさせるための秘訣ですね。
アーケード下での鍋というかチョー具だくさんお汁、寒風も吹き抜けましたが、皆のハートはほっかほかでした。
今日のニュースは、「ぶらくりエンターテイメント」本格活動開始!
先日の「まちづくり講座part2&まちづくり1000人会勉強会」で貴重なお話をしていただいた中央商店街活性化委員会の松本委員長経営の会社が市からの受託で運営する中心市街地のエンターテイメント・サブカルチャー(音楽/アート/お笑い/イベントなど)の情報発信基地です。
詳しくは、記事参照
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/09/12/091214_5528.html
場所などは、下記参照
http://www.first-take.co.jp/n_ent.htm
スタッフ日記なども立ち上げてもらって、新米課長日記共々、リアルタイムでホットな情報を発信していきたいですね。
Posted by 新米課長 at 23:51│Comments(0)
│新米課長日記