2010年01月15日
新米課長日記(2010/1/14)
通りのアイドル「LOVE」
昨日、まち子が書いていましたが、今日も寒かったですね。
お昼休み、コートを羽織って、城北公園からフォルテワジマ方面へ。
昨日から始まった市道城北51号線のカラー舗装、今日はじめて「黄色」が姿をあらわしました。通常の黒舗装と粘りが違うらしく、施工業者の方、機械との相性が悪く、悪戦苦闘している様子でした。これは、まち男がレポートしてくれています。
路面を「黄色」にしただけで、まちが元気になるわけありません。これは、1000人会の勉強会でもご指摘いただきました。そのとおり。
このことをキッカケに少しずつ、まちの元気につなげる「情報」や「動き」を発信していきたいと思います。皆さんも力を貸してくださいね。
まずは、通りのアイドル「LOVE」ちゃん
。黄色系?のコートを羽織ったゴールデンレトリーバー、♂9歳。魚栄さんの前でいつも店番をしています。市長に彼の話しをしたら、「ゴールデンなのにラブ?」と突っ込まれましたが、ご主人によると子どもさんの命名だそうです。
我が家にも、同種の「かぼ」♂がいましたが、一昨年7歳で天国に行ってしまいました。「LOVE」には長生きして、貴志駅の「たま」執行役員や和歌山城動物園の「ベニー」に負けない「地域資源」になって欲しいな。
近くには、おしゃれな店や隠れ家スポットも・・・
「黄色」をキッカケにブレークの予感・・・
今晩の1000人会勉強会の報告は、また明日。
昨日、まち子が書いていましたが、今日も寒かったですね。
お昼休み、コートを羽織って、城北公園からフォルテワジマ方面へ。
昨日から始まった市道城北51号線のカラー舗装、今日はじめて「黄色」が姿をあらわしました。通常の黒舗装と粘りが違うらしく、施工業者の方、機械との相性が悪く、悪戦苦闘している様子でした。これは、まち男がレポートしてくれています。
路面を「黄色」にしただけで、まちが元気になるわけありません。これは、1000人会の勉強会でもご指摘いただきました。そのとおり。
このことをキッカケに少しずつ、まちの元気につなげる「情報」や「動き」を発信していきたいと思います。皆さんも力を貸してくださいね。
まずは、通りのアイドル「LOVE」ちゃん
我が家にも、同種の「かぼ」♂がいましたが、一昨年7歳で天国に行ってしまいました。「LOVE」には長生きして、貴志駅の「たま」執行役員や和歌山城動物園の「ベニー」に負けない「地域資源」になって欲しいな。
近くには、おしゃれな店や隠れ家スポットも・・・
「黄色」をキッカケにブレークの予感・・・
今晩の1000人会勉強会の報告は、また明日。
Posted by 新米課長 at 00:33│Comments(0)
│新米課長日記