2010年01月22日
新米課長日記(2010/1/22)
「KEYロード プロジェクト」始動!
先週から始まった城北51号線のカラー舗装工事。だいぶ、進んできました。
今日現在、フォルテワジマ南側から城北公園南東側まで交差点部分を除き、舗装完了。今月中には国道までの残りと交差点部分(茶色系)もカラー化し、完了します。
道を「黄色」くすることによって、まちの元気につながるか?難しく言うと、ターミナル駅である和歌山市駅と中心商店街を結ぶ幹線道路の視認性を高めることによって、回遊性は向上するか?
非常に難しい命題ですが、逃げてはいけません。
というわけで、今日から「KEYロード プロジェクト」が始動しました。
「KEYロード」というのは、新米課長の独断による勝手な命名です。やっぱり、道の愛称はあった方が良いよね。アイドル犬「LOVE」にちなみ、「LOVEちゃん通り」とかの案もありましたが、やはり「キイロ」にこだわりました。
K(ここは)E(ええとこ)Y(よっといで)とか、K(かくれ家)E(ええもん探し)Y(より道)とかをKEYワードに、紀伊にもひっかけて、ちょっと欲張った名称。
この名称が定着するかどうか?1000人会の皆さんも、対案、補強案いろいろお願いします。
プロジェクトのメンバーは現在5人、この日記が縁でつながったらびとさん、らびとさんが引き合わせてくれたWRKさん、このお二人はフォトグラファー。それから、1000人会のコモンさん、まちおこしからは、まち男1号、2号、そして新米課長。
きらきら光る地域の資源、その点を線に結んで、面にひろげるプロジェクトです。
今日は、キックオフのミーティングと現地を歩いてのロケハン。
その様子、感想などは皆さんのブログで紹介があるかも知れません。
今後の展開は風まかせ、でも明日は今日より、少しだけ進んでますように!
先週から始まった城北51号線のカラー舗装工事。だいぶ、進んできました。
今日現在、フォルテワジマ南側から城北公園南東側まで交差点部分を除き、舗装完了。今月中には国道までの残りと交差点部分(茶色系)もカラー化し、完了します。
道を「黄色」くすることによって、まちの元気につながるか?難しく言うと、ターミナル駅である和歌山市駅と中心商店街を結ぶ幹線道路の視認性を高めることによって、回遊性は向上するか?
非常に難しい命題ですが、逃げてはいけません。
というわけで、今日から「KEYロード プロジェクト」が始動しました。
「KEYロード」というのは、新米課長の独断による勝手な命名です。やっぱり、道の愛称はあった方が良いよね。アイドル犬「LOVE」にちなみ、「LOVEちゃん通り」とかの案もありましたが、やはり「キイロ」にこだわりました。
この名称が定着するかどうか?1000人会の皆さんも、対案、補強案いろいろお願いします。
プロジェクトのメンバーは現在5人、この日記が縁でつながったらびとさん、らびとさんが引き合わせてくれたWRKさん、このお二人はフォトグラファー。それから、1000人会のコモンさん、まちおこしからは、まち男1号、2号、そして新米課長。
きらきら光る地域の資源、その点を線に結んで、面にひろげるプロジェクトです。
今日は、キックオフのミーティングと現地を歩いてのロケハン。
その様子、感想などは皆さんのブログで紹介があるかも知れません。
今後の展開は風まかせ、でも明日は今日より、少しだけ進んでますように!
Posted by 新米課長 at 17:57│Comments(3)
│新米課長日記
この記事へのコメント
私もメンバーに加えてください!
私が5歳から30歳まで25年ほど住んでいた街です。
先日から偶然にも「町の今昔」というタイトルで南大工町、万町、西ノ店などの今と昔を伝えております。
http://sanpomichi.ikora.tv/ さんぽんみち:町の今昔
ブログに取り上げたら、カラー舗装工事が始まってビックリしました。
私が5歳から30歳まで25年ほど住んでいた街です。
先日から偶然にも「町の今昔」というタイトルで南大工町、万町、西ノ店などの今と昔を伝えております。
http://sanpomichi.ikora.tv/ さんぽんみち:町の今昔
ブログに取り上げたら、カラー舗装工事が始まってビックリしました。
Posted by ももじろうパパ at 2010年01月22日 19:58
今日はどうもありがとうございました
和歌山市中心部が元気になりそうな予感
楽しみです
これからもどうぞよろしくお願いいたします
和歌山市中心部が元気になりそうな予感
楽しみです
これからもどうぞよろしくお願いいたします
Posted by WRK
at 2010年01月22日 21:13

ももじろうパパ、メンバー参加大歓迎です。「よそ者」だけでは、苦しい所でした。助かります。
WRKさん、頼りにしてますヨ!
WRKさん、頼りにしてますヨ!
Posted by 新米課長 at 2010年01月22日 23:38