プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年02月13日

新米課長日記(2010/2/13)

バレンタインイヴ

 午前中、地元打田「トマト」のゴルフセンターで、ドライバーを100発、手袋を忘れたので素手で打ちっ放した後、ぶらくりへ。送ってもらった奥様と、北ぶらの「芝居や」でお昼ご飯。目当ての日替わりランチはお休みで、オムライスとモーニングセットをいただく。ここのモーニングは一日中やっているのが売り。モーニングじゃなくオールデイだよね!?

 午後は、「拠点」でNPOセンタ主催の「わかやまのど真ん中から”元気”発信!」に参加させていただきました。
 「拠点」に寄せる皆さんの思いを肌で感じさせていただくと共に、「拠点」という器に学生の皆さんや市民、NPOの皆さんに魂を入れていただき、末永く明かりを灯し続けられるよう協力をお願いしました。

 3月6日のオープニングイベント、思いっきりにぎやかに、やろうよという提案もいただきました。
 事務局の考えている案は、まだまだおとなしいかもしれませんので、持ち込み企画大歓迎です。オープニングを彩る”華”お待ちしています。

 ”元気”発信!のあとは、花王ハートポケット倶楽部・わかやまいきいきファンドの助成団体紹介、贈呈式がありました。花王の社員の皆さんが社会貢献に高い意識をお持ちになっていることに感心しました。公務員ももっと社会貢献せなあかんなぁと自戒したのでありました。

 新米課長日記(2010/2/13)そのあと、同所で行われた学生達のバレンタインイヴイベントに飛び入り参加。デコチョコ作成に挑みましたが、学生時代、通知票に「図工の不振は目に余る」と所見欄に記載された新米課長の創造性は皆無。メンバーにはご迷惑をおかけしました。
 でも、学生のみんな、とても独創的なチョコを制作してましたヨ。さーすが!

 

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 20:34│Comments(0)新米課長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。