2010年02月27日
新米課長日記(2010/2/27)
納得いかない!
お休みの日ですが、まち男やまち子達は、「みんなの学校」の備品搬入、製作のため、作業をしてくれています。
今日のニュース和歌山の1面、「みんなの学校」取り上げてくれていましたね。前回発行分のイベントスケジュールに「みんなの学校」関連が載せてもらえていなかったので、あせったのですが。これで帳尻を合わしてくれたのかな。

今日の午後、和歌山大学生涯学習センターで、「まちづくりシンポジウムフォーラム 街づくりにおけるメディアとのかかわり~カフェでつながるまちづくり~」があったんですね。参加された方がおられたら、報告お願いします。
今週も、帰りが遅い日が多く、「くぅ」とのスキンシップはなかなかとれません。トイレの場所をなかなか覚えてくれないので手がかかります。
「さば」は相変わらず、納得いかないモードを続けています。でも、食欲はあるから、まっいいか
お休みの日ですが、まち男やまち子達は、「みんなの学校」の備品搬入、製作のため、作業をしてくれています。
今日のニュース和歌山の1面、「みんなの学校」取り上げてくれていましたね。前回発行分のイベントスケジュールに「みんなの学校」関連が載せてもらえていなかったので、あせったのですが。これで帳尻を合わしてくれたのかな。
今日の午後、和歌山大学生涯学習センターで、「まちづくりシンポジウムフォーラム 街づくりにおけるメディアとのかかわり~カフェでつながるまちづくり~」があったんですね。参加された方がおられたら、報告お願いします。
今週も、帰りが遅い日が多く、「くぅ」とのスキンシップはなかなかとれません。トイレの場所をなかなか覚えてくれないので手がかかります。
「さば」は相変わらず、納得いかないモードを続けています。でも、食欲はあるから、まっいいか

Posted by 新米課長 at 20:10│Comments(4)
│新米課長日記
この記事へのコメント
~愛犬の安らぎ・・・・
日々の苦悶な奮闘後、恐妻の小言癒しは愛犬との和みが一番でしょうか~
日々の苦悶な奮闘後、恐妻の小言癒しは愛犬との和みが一番でしょうか~
Posted by kinokuni at 2010年02月27日 23:05
とても嬉しい日になりました。
ここに生まれてきて良かった、ここに住んでいた良かった、・・・・生涯学習まちづくりの、強いベクトルを感じました。
会議にご参加くださいまして、ありがとうございました。
「まち活性化のための キー道路」となる、これからの物語を楽しみに見守っています。よろしくお願いいたします。
ここに生まれてきて良かった、ここに住んでいた良かった、・・・・生涯学習まちづくりの、強いベクトルを感じました。
会議にご参加くださいまして、ありがとうございました。
「まち活性化のための キー道路」となる、これからの物語を楽しみに見守っています。よろしくお願いいたします。
Posted by 「ありがとう」ブログ管理人 at 2010年02月28日 19:41
こちらこそ、「ありがとう」ございました。
まだまだ未熟ですが、皆さんに支えていただいて、少しずつ前に進めるよう精進します。
まだまだ未熟ですが、皆さんに支えていただいて、少しずつ前に進めるよう精進します。
Posted by 新米課長 at 2010年02月28日 20:48
何かが始まっているようですね??
Posted by 和歌浦コモンセンス
at 2010年02月28日 20:54
