2010年03月14日
新米課長日記(2010/3/14)
やっぱり家がいいわ!?
旅行中、じいちゃん、ばあちゃんに預けてあった「さば」と「くぅ」。
いつものことなんですが、「さば」はグレて帰ってきます。
「何で僕を放って行ったん!?」と言わんがばかりに、しばらく口をききません。というか、目を合わそうとしません。好物の猫缶を差し出しても、「フン」という感じ。巨体(約7キロ!)を抱っこして、「ごめんよ、お前のことは片時も忘れてなかったんだから」とささやいているとだんだん「溶けて」きて、念入りブラッシングを続けていると、やっと解凍完了。
「ニャン」と一声、雄叫びをあげてから、猫缶にむしゃぶりつきだしたのでした。
そんな兄ちゃんの様子を見ている「くぅ」。こちらは、無邪気なもの、我関せずか?自分が一番にかわいがられてるんだと信じて疑わない様子。小刻みに振るしっぽが自信にあふれています。
一日半見ていない間に、少し大きくなったかも?
今週末の「みんなの学校」、にぎやかだったみたいですね。まち子もレポートしてくれてました。
明日は、少し重たい会議が午後にあって、その後、ラジオ番組の収録です。
伊勢エビパワーで頑張ります
旅行中、じいちゃん、ばあちゃんに預けてあった「さば」と「くぅ」。
いつものことなんですが、「さば」はグレて帰ってきます。
「何で僕を放って行ったん!?」と言わんがばかりに、しばらく口をききません。というか、目を合わそうとしません。好物の猫缶を差し出しても、「フン」という感じ。巨体(約7キロ!)を抱っこして、「ごめんよ、お前のことは片時も忘れてなかったんだから」とささやいているとだんだん「溶けて」きて、念入りブラッシングを続けていると、やっと解凍完了。
「ニャン」と一声、雄叫びをあげてから、猫缶にむしゃぶりつきだしたのでした。
そんな兄ちゃんの様子を見ている「くぅ」。こちらは、無邪気なもの、我関せずか?自分が一番にかわいがられてるんだと信じて疑わない様子。小刻みに振るしっぽが自信にあふれています。
一日半見ていない間に、少し大きくなったかも?
今週末の「みんなの学校」、にぎやかだったみたいですね。まち子もレポートしてくれてました。
明日は、少し重たい会議が午後にあって、その後、ラジオ番組の収録です。
伊勢エビパワーで頑張ります

Posted by 新米課長 at 21:50│Comments(0)
│新米課長日記