プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年03月23日

新米課長日記(2010/3/23)

Good Luck!

 連休明け、何かけだるい感じ。といっても私は遊び呆けていたからで、部下たちは休日出勤を続けているから、と理由は異なります。申し訳ない!

 小雨の降り続く昼休み、久しぶりに県庁食堂へ。牛スジカレー(450円)を食べながら、周りの会話に耳を澄ませていると、内示が出たばかりの人事異動の話題で持ちきり。若い職員たちにとって、どんな上司や同僚とこの一年仕事を一緒にするかは大きな関心事です。
 「Good Luck!」と小さくつぶやいて、席を立ちました。

 午後、市議会某会派の勉強会にオブザーバー参加。
 目標とする政策実現のため、解決の糸口をさぐろうと関係者を招き真剣に勉強されています。
 「当局(市)は、議場では前向きな答弁をくれるが、なかなか前向いて進んでいかない」と、耳の痛いお話もいただきました。
 問題解決に向けては、まず、利害の相反する関係者に同じテーブルについてもらって、課題をあぶり出すことから始まります。 市にとって大きなメリットのあるプロジェクト、何か力になれたらと強く感じました。

(お知らせ)
 市営城北公園地下駐車場の定期駐車料金を4月1日から改訂します。
 これまでの月額17,000円から14,000円に大幅値下げ!
 愛車を雨や猛暑から守れます。和歌山市駅や中央商店街にからも至近距離。
 申し込みは「まちおこし推進課」または、「同駐車場管理事務所」まで。
 

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 21:57│Comments(0)新米課長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。