2010年03月30日
新米課長日記(2010/3/30)
引継ぎ風景
まだまだ冷えますね。
市役所に来て初めて地下1階に行きましたが、まるで冷蔵庫。15分ぐらいいただけで、体の芯から凍えてしまいました。
午前中、緊急に相談する案件があり、市長室へ。その後、市が出資する財団の理事会に出席。
午後は、平成21年度優良たばこ販売店の皆さんへの市長からの感謝状贈呈式に出席し司会を務めました。
たばこ販売店を取り巻く環境は、逆風そのもの。喫煙人口は減少の一途、追い討ちをかけるように健康増進法の制定やTASPOの導入などがあり、本日の参加者からは「私ら、たばこ店はボランティアでやってるんよ」との発言がありました。
市にとって、たばこ税は貴重な自主財源。私は喫煙習慣がありませんが、吸われる方は地元で購入してくださいね。
役所内では、事務の引継ぎ風景
があちこちで見受けられます。
昔は、異動発令日をすぎてから、ぼちぼち引継ぎといった職場も多かったのですが、今は内示日も早まり、発令日(4月1日)から新所属で通常業務というのが当たり前になりました。
まちおこしの新メンバーにもバリバリやってもらいます。
頼りにしてるからね!!
まだまだ冷えますね。
市役所に来て初めて地下1階に行きましたが、まるで冷蔵庫。15分ぐらいいただけで、体の芯から凍えてしまいました。
午前中、緊急に相談する案件があり、市長室へ。その後、市が出資する財団の理事会に出席。
午後は、平成21年度優良たばこ販売店の皆さんへの市長からの感謝状贈呈式に出席し司会を務めました。
たばこ販売店を取り巻く環境は、逆風そのもの。喫煙人口は減少の一途、追い討ちをかけるように健康増進法の制定やTASPOの導入などがあり、本日の参加者からは「私ら、たばこ店はボランティアでやってるんよ」との発言がありました。
市にとって、たばこ税は貴重な自主財源。私は喫煙習慣がありませんが、吸われる方は地元で購入してくださいね。
役所内では、事務の引継ぎ風景
昔は、異動発令日をすぎてから、ぼちぼち引継ぎといった職場も多かったのですが、今は内示日も早まり、発令日(4月1日)から新所属で通常業務というのが当たり前になりました。
まちおこしの新メンバーにもバリバリやってもらいます。
頼りにしてるからね!!
Posted by 新米課長 at 20:19│Comments(0)
│新米課長日記