2010年03月31日
新米課長日記(2010/3/31)
日付が変わる前にアップ
今年度最後の日記です。
昼間は、緊急の報告事項があり、職員が手分けして関係者への説明に当たりました。
夜は、毎月最終水曜日恒例の「1000人会茶話会」。今日も新しいメンバーが加わり、活発な意見交換ができました。意見だけに終わらせず、行動しようというのが共通認識になってきているのがうれしいところ。やるゾ!
茶話会が終わると、川向こうの焼肉店へスーパーカブを飛ばして遠征。「みんなの学校」オープンに当たって、お世話になった方々とまちおこしスタッフの打ち上げです。
偶然な出会いが思わぬ副産物や新たなネットワークを生みました。こんな風に、まちづくりが進んでいけたらなと、おいしいお肉を食べながら感じました。
お店が和大に近いということで、アルバイトさんも和大生。とても好感の持てる野球部員で、「みんなの学校」について参加者が酔って?たかって集中講義。みん学の利用を約束させました。期待してるよ。
今日は、これぐらいでお休み。
今年度最後の日記です。
昼間は、緊急の報告事項があり、職員が手分けして関係者への説明に当たりました。
夜は、毎月最終水曜日恒例の「1000人会茶話会」。今日も新しいメンバーが加わり、活発な意見交換ができました。意見だけに終わらせず、行動しようというのが共通認識になってきているのがうれしいところ。やるゾ!
茶話会が終わると、川向こうの焼肉店へスーパーカブを飛ばして遠征。「みんなの学校」オープンに当たって、お世話になった方々とまちおこしスタッフの打ち上げです。
偶然な出会いが思わぬ副産物や新たなネットワークを生みました。こんな風に、まちづくりが進んでいけたらなと、おいしいお肉を食べながら感じました。
お店が和大に近いということで、アルバイトさんも和大生。とても好感の持てる野球部員で、「みんなの学校」について参加者が酔って?たかって集中講義。みん学の利用を約束させました。期待してるよ。
今日は、これぐらいでお休み。
Posted by 新米課長 at 23:59│Comments(1)
│新米課長日記
この記事へのコメント
1000人会すんでから参加されたんですんね 馬力ありますなあ 新米課長さんは
その馬力がまちづくりやみんなの学校のエネルギーのもとですね
その馬力がまちづくりやみんなの学校のエネルギーのもとですね
Posted by わかやま楽落会 at 2010年04月01日 16:08