2010年04月02日
新米課長日記(2010/4/2)
「みんなの学校」提案事業募集中!
新任挨拶で課に寄っていただくお客さま多し。
去年の今頃は、自分も挨拶回りで一日に何十枚も名刺を配ったなぁ。
でも、振り返ってみると、結局、そういったあわただしい挨拶回りでの記憶はお互いに希薄で、次回、会議などでお会いした時に、あらためて名刺交換をする回数が多かったですね。
それで、まちおこしの新人たちをゾロゾロ引き回すのはやめにして、仕事のかかわりが見えてきた段階で、県庁など関係先に紹介することにしましした。
「みんなの学校」に黒板が設置されました。やっぱり、学校には黒板だよね。
だんだん、学校らしくなってきました。
提案事業の募集も始まっています。
どんな企画がでてくるかな?楽しみにしています。
新任挨拶で課に寄っていただくお客さま多し。
去年の今頃は、自分も挨拶回りで一日に何十枚も名刺を配ったなぁ。
でも、振り返ってみると、結局、そういったあわただしい挨拶回りでの記憶はお互いに希薄で、次回、会議などでお会いした時に、あらためて名刺交換をする回数が多かったですね。
それで、まちおこしの新人たちをゾロゾロ引き回すのはやめにして、仕事のかかわりが見えてきた段階で、県庁など関係先に紹介することにしましした。
だんだん、学校らしくなってきました。
提案事業の募集も始まっています。
どんな企画がでてくるかな?楽しみにしています。
Posted by 新米課長 at 20:01│Comments(3)
│新米課長日記
この記事へのコメント
コモン@宮下です。
たとえば運営委員会とか学生達からの提案とかコメントが無いのが残念に思いますが?そこら辺は如何でしょうか?出て来ないのが不思議かも?一緒にコラボしないとね?
たとえば運営委員会とか学生達からの提案とかコメントが無いのが残念に思いますが?そこら辺は如何でしょうか?出て来ないのが不思議かも?一緒にコラボしないとね?
Posted by 和歌浦コモンセンス
at 2010年04月02日 21:53

事業予算書の中で・・・
「会場使用料」は、0円で・・・利用できるということなのでしょうかねえ。
「会場使用料」は、0円で・・・利用できるということなのでしょうかねえ。
Posted by プラス
at 2010年04月03日 14:25

そうですねえ、寂しいですねえ。
学生まち子は元気なんですが・・・
プラスさん、会場使用料は学生価格で利用お願いします。
学生まち子は元気なんですが・・・
プラスさん、会場使用料は学生価格で利用お願いします。
Posted by 新米課長 at 2010年04月03日 19:14