2010年04月15日
新米課長日記(2010/4/15)
まち歩きで腹減った!
午後、砂山・今福地区を訪問、和歌山大学システム工学部生約30人と共に、まち歩きをさせていただいた。
同地区内には、砂山保育所、むつみ保育園、砂山小学校、西和中学校、県和商、和歌山ろう学校などの教育施設、また、市の砂山連絡所、県環境衛生研究センターなどの公的施設も立地し、さらには、国の職員宿舎や近畿地方整備局和歌山工事事務所の跡地も存在する県下でも類を見ない文教地区であり、公的機能集積地です。
また、周辺には昔ながらの街並みも残っている反面、自動車のすれ違いもままならない密集市街地が連担しています。
この地域のまちづくりについて、地域住民・関係者、学校関係、行政それぞれの思いを持ち寄って、次世代に残せる何かを形にしていこうというプロジェクトが発進しました。
新米課長も仕事の守備範囲を超えて、プライベートで参画します。
1000人会の皆さんも何かの形で応援してもらえたらいいな。その節はよろしくお願いしますね。
土曜日は、けやき通りで手づくりマーケット。
新米課長夫婦が、ストリートバスケットピンポンでおもてなしの予定です。通りがけの皆さん、お手合わせお願いしま~す。
午後、砂山・今福地区を訪問、和歌山大学システム工学部生約30人と共に、まち歩きをさせていただいた。
同地区内には、砂山保育所、むつみ保育園、砂山小学校、西和中学校、県和商、和歌山ろう学校などの教育施設、また、市の砂山連絡所、県環境衛生研究センターなどの公的施設も立地し、さらには、国の職員宿舎や近畿地方整備局和歌山工事事務所の跡地も存在する県下でも類を見ない文教地区であり、公的機能集積地です。
また、周辺には昔ながらの街並みも残っている反面、自動車のすれ違いもままならない密集市街地が連担しています。
この地域のまちづくりについて、地域住民・関係者、学校関係、行政それぞれの思いを持ち寄って、次世代に残せる何かを形にしていこうというプロジェクトが発進しました。
新米課長も仕事の守備範囲を超えて、プライベートで参画します。
1000人会の皆さんも何かの形で応援してもらえたらいいな。その節はよろしくお願いしますね。
土曜日は、けやき通りで手づくりマーケット。
新米課長夫婦が、ストリートバスケットピンポンでおもてなしの予定です。通りがけの皆さん、お手合わせお願いしま~す。
Posted by 新米課長 at 23:54│Comments(3)
│新米課長日記
この記事へのコメント
私の街(^^)歩いてくださったのですね!
嬉しいです♪
もう少し早い日でしたら、西和中学校の桜が綺麗でしたよ。
我が家に、立ち寄ってくだされば、
お茶の一献でも!!
また、歩きに来てくださいね。
夏なら、肝だめしに最適な<共同墓地>もございますー!
嬉しいです♪
もう少し早い日でしたら、西和中学校の桜が綺麗でしたよ。
我が家に、立ち寄ってくだされば、
お茶の一献でも!!
また、歩きに来てくださいね。
夏なら、肝だめしに最適な<共同墓地>もございますー!
Posted by べち at 2010年04月16日 12:52
今日午後、みんなの学校におじゃましました。
新米課長さんとまち男さんが打合せ中。
私も打合せにテーブルをお借りしました。
みんなの学校の自販機であったかい飲み物を買って・・・。
!?
自販機からみんなの学校に募金ができるんですね!
1口しておきました。
その写真を撮るのを忘れて残念!
次のネタにしよう・・・。
新米課長さんとまち男さんが打合せ中。
私も打合せにテーブルをお借りしました。
みんなの学校の自販機であったかい飲み物を買って・・・。
!?
自販機からみんなの学校に募金ができるんですね!
1口しておきました。
その写真を撮るのを忘れて残念!
次のネタにしよう・・・。
Posted by ともさん
at 2010年04月16日 16:20

ムードのあるまちですよね~
1000人会の中から砂山応援団でも結成しましょうか!?
1000人会の中から砂山応援団でも結成しましょうか!?
Posted by とりとも at 2010年04月17日 00:15