プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年04月15日

新米課長日記(2010/4/15)

まち歩きで腹減った!

 午後、砂山・今福地区を訪問、和歌山大学システム工学部生約30人と共に、まち歩きをさせていただいた。

 同地区内には、砂山保育所、むつみ保育園、砂山小学校、西和中学校、県和商、和歌山ろう学校などの教育施設、また、市の砂山連絡所、県環境衛生研究センターなどの公的施設も立地し、さらには、国の職員宿舎や近畿地方整備局和歌山工事事務所の跡地も存在する県下でも類を見ない文教地区であり、公的機能集積地です。

 また、周辺には昔ながらの街並みも残っている反面、自動車のすれ違いもままならない密集市街地が連担しています。

 この地域のまちづくりについて、地域住民・関係者、学校関係、行政それぞれの思いを持ち寄って、次世代に残せる何かを形にしていこうというプロジェクトが発進しました。

 新米課長も仕事の守備範囲を超えて、プライベートで参画します。
 1000人会の皆さんも何かの形で応援してもらえたらいいな。その節はよろしくお願いしますね。

 土曜日は、けやき通りで手づくりマーケット。
 新米課長夫婦が、ストリートバスケットピンポンでおもてなしの予定です。通りがけの皆さん、お手合わせお願いしま~す。

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 23:54│Comments(3)新米課長日記
この記事へのコメント
私の街(^^)歩いてくださったのですね!
嬉しいです♪
もう少し早い日でしたら、西和中学校の桜が綺麗でしたよ。
我が家に、立ち寄ってくだされば、
お茶の一献でも!!
また、歩きに来てくださいね。
夏なら、肝だめしに最適な<共同墓地>もございますー!
Posted by べち at 2010年04月16日 12:52
今日午後、みんなの学校におじゃましました。

新米課長さんとまち男さんが打合せ中。
私も打合せにテーブルをお借りしました。

みんなの学校の自販機であったかい飲み物を買って・・・。
!?
自販機からみんなの学校に募金ができるんですね!
1口しておきました。

その写真を撮るのを忘れて残念!
次のネタにしよう・・・。
Posted by ともさんともさん at 2010年04月16日 16:20
ムードのあるまちですよね~
1000人会の中から砂山応援団でも結成しましょうか!?
Posted by とりとも at 2010年04月17日 00:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。