2010年04月16日
新米課長日記(2010/4/16)
今日も冷たい雨でしたね。
こう冷たい日が続くと、愛猫「さば」の衣替えも遅れ気味。
いつもはこの時期、朝のブラッシングで冬衣装を剥ぎ取るのですが、今年はまだ、防寒コートを手放そうとしません。
午後、「みんなの学校」へ。
「学校」斜め向かいの「キッズステーション」を運営している子どもNPO和歌山県センターの岡本理事長さんをお迎えして、「学校」の活性化策をディスカッション。
子育て世代のヤングママ、パパとのコラボ企画について、協力をお願いしました。
(お知らせ)
明日(土曜日)は、けやき通りで「手づくり市場(マーケット)」。
バスケットピンポンをする天才犬!?「くぅ
日曜日は、「みんなの学校」で「歌声喫茶」。
これからの定番企画にと運営スタッフが、思いを込めて準備してくれました。
夕方のテレビ和歌山では、「みんなの学校」が紹介されます。
◆わがまち和歌山
(テレビ和歌山4/18(日)17:30~17:59)
(再放送 4/25(日)10:00~10:29)
前半
『まちなか交流スペース みんなの学校』
「みんなの学校」は、和歌山市や和歌山大学、ぶらくり丁の商店主などでつくる「まちづくり連携事業運営委員会」が、世代を越えた人達が交流することで街を活性化しようと3月6日にオープンさせました。今回は、わがまちリポーターが「みんなの学校」を訪れ、まちを元気にしようと取り組むスタッフの熱い想いや、ぶらくり丁商店街の商店主が「みんなの学校」に何を期待しているのかを探ります。
Posted by 新米課長 at 19:44│Comments(1)
│新米課長日記
この記事へのコメント
バスピンの出店場所はどこですか?小生、元卓球部、一度体験したいものです。
Posted by のりひろ at 2010年04月16日 21:10