プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年04月26日

新米課長日記(2010/4/26)

今日もいろいろ 

 午前、都市計画関係の庁内会議に出席。
 担当者の流暢な説明が子守唄になって、時折、猛烈な睡魔が襲ってきました。
 土日でちゃんと充電しておかなかったからですね。反省!

 お昼休み、かき揚げ丼290円の看板に引かれて入ったお店で、ショックなことが。
 食べていると、揚げたてのかき揚げの中から、白い物体が・・・マヨネーズ?と思い。よく観察すると、どうやら衣に火が通ってなかったみたい。

 別に、食べられないこともなかったので、完食。支払いを済ませ、外に出てから、店の人に教えてあげたほうが良かったかな?と、少し後悔。
 スタッフの接客は、すばらしかったんだけどなぁ。

 午後、県警本部生活安全部の幹部の方がお見えになり、防犯ボランティアスタッフへ学生応募についての協力要請。「みんなの学校」への情報掲示と「学生スタッフ」を通じてのPRについてアドバイスさせていただきました。

 その後、明日、事務局として開催予定会議の事前レクで副市長室へ。

 レク終了後、「みんなの学校」に向かい、「スタッフ&事務局」ミーティング。
 新米課長は来客の応対などしながら、授業参観の父兄風に参加。
 ミーティングはスタッフの熱い思いがほとばしって、頭が下がります。
 ちなみに、今日はほとんどのスタッフが、お給料の出ないボランティア扱い。
 自分の貴重な時間と、駐車場代を負担して参加してくれています。
 善意に甘えていますが、こんなんでええんやろか?ごめんね。

(追伸)
 読売新聞地域版に連載中の特集「地方を生きる」。
 「限界集落」、「地域の教育」に続くテーマとして「商店街」が取り上げられています。

 新聞社では、読者の感想などによる反響で、地域の問題意識を測っているところがあります。
 インサイダー情報!では、和歌山からの反響が全然なくて、和歌山支局の肩身が狭いそうな。

 皆さん!やらせではなく、率直な感想を下記へ寄せてあげてください。

 〒530-8551 
 (住所不要) 読売新聞大阪本社地方部
  FAX:06-6363-1643
  メール:chi-ikiru@yomiuri.com
 

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 16:59│Comments(1)新米課長日記
この記事へのコメント
失礼ながらあえて申し上げます。

読売新聞の読者層とテーマがずれているのではないかと思います。

私としては、読売新聞の問題意識を測って見たいと思います。
Posted by としちゃん at 2010年04月26日 19:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。