プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年06月04日

新米課長日記(2010/6/4)

スゴ衣はすごい

 午後、現場へ。
 今日は、中心市街地ではなく三葛です。
 まちおこし推進課は、工業振興も担当しており、地場産業である繊維(ニット)業界の最先端を勉強させてもらいました。

 お伺いした会社では、信和ニットさん。
 ワコールの超ヒット商品「スゴ衣」のほとんど大部分の生地は、信和ニットが製造しているそうです。

 従来技術の生地は、中国など海外に製造拠点が移ってしまう傾向ですが、海外企業には真似できないオンリーワンの技術で勝負しているところが「スゴい」!

新米課長日記(2010/6/4) 0.1mm以下の糸で、意のままに様々な風合いを作り出すのは、まさに匠の技。
 年間、何百種類ものサンプルをメーカーに提案し、メーカーからのあらゆるニーズに応える体制を整えられているとのこと。
 こんな会社が、これからもっともっと伸びていって欲しいですね。
 そのために、行政でもできる限りの支援を行いたいと思います。



 ちなみに、「スゴ衣」。我が家では、出始めた初期の段階で、4chのせやねん「メチャ売れ!」コーナーで知り、買いに走った記憶があります。売場では売り切れ寸前でゲットし、奥様はとても喜んでいました。ところが、着用し始めて間もない頃、愛猫「さば」が、抱っこを求めて飛びついた弾みに爪を立ててしまい、生地に穴を空け、ものすごい剣幕で怒られていました。

 今では、夏用も男物も出ているんですね。
 皆さんも、地場産品「スゴ衣」。お試しください。

 

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 20:38│Comments(1)新米課長日記
この記事へのコメント
今夏の市長選!
元和歌山大学学長、小田氏、立候補!
ここで、まぼろし?旅田氏、立候補であれば、 大激震の和歌山市長選でしたが、 今後の中心市街地活性に期待します。
Posted by AMA at 2010年06月04日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。