プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年06月14日

新米課長日記(2010/6/14)

頑張れNIPPON!ファイト県和商!!

 午前、職員の定期健康診断を受診。
 医師の問診で、「どこか気になるところありませんか?」と聞かれ、「ありません」と即答しましたが、足首には少し腫れが残っています。ひょっとしたら、ミクロの戦士たちが戦っていて、白血球の数値が高くなるかも・・・

 昼休み、県和商体育館で行われた「産学官交流会」に参加。
 新しい和歌山のご当地B級グルメ開発をめざす「和歌山市物産振興協会」の皆さんと、県和商の生徒の皆さんの交流の場では、協会の各企業からB級グルメの基本コンセプトや和歌山ロール、和歌山ポンチなどこれまでの取り組み経過について説明の後、島村不二夫会長(株式会社シマムラ)から和歌山の誇り(人財、エルトゥルル号ほか)や和歌山グルメプロジェクトの今後の展開についてお話がありました。
 この交流会を2回、3回と重ねていって「Produced by KENSHO」の新商品が開発され、和歌山の名が日本中、世界中に響き渡れば良いですね。

 新米課長にも閉会のあいさつの大役が回ってきました。
 生徒諸君は昼休み前でお腹も空いていることだろうから、短く、元気に締めくくることを心がけ、今晩のサッカーW杯、日本代表の1次リーグ初戦、カメルーン戦の観戦を勧め、日本という国を背負って戦う選手達から、勉強にスポーツに力をもらおうと呼びかけました。
 最後に大きな声で叫びました。
 頑張れNIPPON!ファイト県和商!!

 夜、議会質問の対応で残業。
 「みんなの学校」で今月から始まったバスケットピンポンの定例練習会(毎月第2月曜、18時~)には参加できませんでした。
 さぁ、今晩は夜更かしして「SAMURAI BLUE」の応援だ!




同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 22:55│Comments(0)新米課長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。