2010年06月14日
新米課長日記(2010/6/14)
頑張れNIPPON!ファイト県和商!!
午前、職員の定期健康診断を受診。
医師の問診で、「どこか気になるところありませんか?」と聞かれ、「ありません」と即答しましたが、足首には少し腫れが残っています。ひょっとしたら、ミクロの戦士たちが戦っていて、白血球の数値が高くなるかも・・・
昼休み、県和商体育館で行われた「産学官交流会」に参加。
新しい和歌山のご当地B級グルメ開発をめざす「和歌山市物産振興協会」の皆さんと、県和商の生徒の皆さんの交流の場では、協会の各企業からB級グルメの基本コンセプトや和歌山ロール、和歌山ポンチなどこれまでの取り組み経過について説明の後、島村不二夫会長(株式会社シマムラ)から和歌山の誇り(人財、エルトゥルル号ほか)や和歌山グルメプロジェクトの今後の展開についてお話がありました。
この交流会を2回、3回と重ねていって「Produced by KENSHO」の新商品が開発され、和歌山の名が日本中、世界中に響き渡れば良いですね。
新米課長にも閉会のあいさつの大役が回ってきました。
生徒諸君は昼休み前でお腹も空いていることだろうから、短く、元気に締めくくることを心がけ、今晩のサッカーW杯、日本代表の1次リーグ初戦、カメルーン戦の観戦を勧め、日本という国を背負って戦う選手達から、勉強にスポーツに力をもらおうと呼びかけました。
最後に大きな声で叫びました。
頑張れNIPPON!ファイト県和商!!
夜、議会質問の対応で残業。
「みんなの学校」で今月から始まったバスケットピンポンの定例練習会(毎月第2月曜、18時~)には参加できませんでした。
さぁ、今晩は夜更かしして「SAMURAI BLUE」の応援だ!
午前、職員の定期健康診断を受診。
医師の問診で、「どこか気になるところありませんか?」と聞かれ、「ありません」と即答しましたが、足首には少し腫れが残っています。ひょっとしたら、ミクロの戦士たちが戦っていて、白血球の数値が高くなるかも・・・
昼休み、県和商体育館で行われた「産学官交流会」に参加。
新しい和歌山のご当地B級グルメ開発をめざす「和歌山市物産振興協会」の皆さんと、県和商の生徒の皆さんの交流の場では、協会の各企業からB級グルメの基本コンセプトや和歌山ロール、和歌山ポンチなどこれまでの取り組み経過について説明の後、島村不二夫会長(株式会社シマムラ)から和歌山の誇り(人財、エルトゥルル号ほか)や和歌山グルメプロジェクトの今後の展開についてお話がありました。
この交流会を2回、3回と重ねていって「Produced by KENSHO」の新商品が開発され、和歌山の名が日本中、世界中に響き渡れば良いですね。
新米課長にも閉会のあいさつの大役が回ってきました。
生徒諸君は昼休み前でお腹も空いていることだろうから、短く、元気に締めくくることを心がけ、今晩のサッカーW杯、日本代表の1次リーグ初戦、カメルーン戦の観戦を勧め、日本という国を背負って戦う選手達から、勉強にスポーツに力をもらおうと呼びかけました。
最後に大きな声で叫びました。
頑張れNIPPON!ファイト県和商!!
夜、議会質問の対応で残業。
「みんなの学校」で今月から始まったバスケットピンポンの定例練習会(毎月第2月曜、18時~)には参加できませんでした。
さぁ、今晩は夜更かしして「SAMURAI BLUE」の応援だ!
Posted by 新米課長 at 22:55│Comments(0)
│新米課長日記