プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年07月01日

新米課長日記(2010/7/1)

居心地良好!

 昨日で、市議会6月定例会が閉会。まちおこし関係の議案も原案通り、可決されました。
 
 午前中、来週の市長定例記者会見での発表予定項目についての事前レクで市長室へ。
 発表内容について市長から修正指示があり、関係者との調整を開始。
 市長の指示は、いたってシンプル、当たり前の理屈なので、担当課長として前さばきできなかったことを反省。

 夜は、みんなの学校へ。
 那智勝浦町色川に移住した「まちっ子」、春原麻子さんを講師にお迎えした「古きよきものを生かすまちづくり第2回 むら人とまちっ子-誇りと憧れを原動力に-」に参加。
 春原さんとは県庁時代から旧知だったので、講師お出迎え&ご接待?を担当。今日は、私も運営スタッフの一員です。
 参加者も定員を超え、うれしい悲鳴。中味のあるディスカッションもできました。
 和歌山新報、朝日新聞、毎日新聞の各社も取材に来て頂いていたので、くわしくは、紙面で。

 打ち上げは、「BarNO.11(バール ヌメロ オンセ)」へ。
 初めて入店しましたが、すごい良い感じ。居心地が良いですね。
 時間が経つのを忘れてしまいそうでした。


みんなの学校 お知らせ)  
 
楽しく学びエコわかしよう!(7/9~)

第4回 歌声喫茶(7/18)


同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 22:27│Comments(2)新米課長日記
この記事へのコメント
いきたかったな
ちょっときずくのが遅れ
残念でした
新米課長さんが参加される
ところ参加するようにしたら
いいと思います
新米課長さんの参加行事
できるだけブログにアップ
していただけましたらうれしい!
Posted by nopenope at 2010年07月02日 12:22
新米課長の追っかけ、していただけるとは・・・・
課長冥利につきます。ありがとうございます。

行動がわかっている場合は、できるだけアナウンスさせていただきます。

みんなの学校の時間割については、「和歌山ライブの歩き方」で見るのがわかりやすいです。チェックしておいてくださいな。

http://cclive.ikora.tv/tag%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1
Posted by 新米課長 at 2010年07月02日 19:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。