2010年07月04日
新米課長日記(2010/7/4)
紀州レンジャーズを応援しよう!
昨日とはうって変わって、良い天気。
昼前に、「みんなの学校」に入って、今日のイベント「紀州レンジャーズファンクラブ交流会」の準備をちょこっとお手伝い。
バスピンdeまちづくり実行委員会の川島委員長や北原社長も早くから出てきてくれて準備に余念がありません。
そうこうしている内に、孫市の会の「まごりん」や甲冑姿の武将も続々と、そして紀州レンジャーズの選手の皆さんが商店街に勢揃いする頃には、お客さんもたくさんお見えになりました。
個人的には、木村監督(登録名は石井毅)にお会いできて、うれしかったです。
箕島高校石井-嶋田のバッテリーの快進撃が今でも脳裏に浮かんできます。ほぼ同年代の木村監督が、火中の栗を拾うかのように、独立リーグの灯をともし続けるために粉骨砕身の行動をされていることに敬意を表します。
紀三井寺での試合はぜひ見に行かなければ・・・
昼前に、「みんなの学校」に入って、今日のイベント「紀州レンジャーズファンクラブ交流会」の準備をちょこっとお手伝い。
バスピンdeまちづくり実行委員会の川島委員長や北原社長も早くから出てきてくれて準備に余念がありません。
そうこうしている内に、孫市の会の「まごりん」や甲冑姿の武将も続々と、そして紀州レンジャーズの選手の皆さんが商店街に勢揃いする頃には、お客さんもたくさんお見えになりました。
個人的には、木村監督(登録名は石井毅)にお会いできて、うれしかったです。
箕島高校石井-嶋田のバッテリーの快進撃が今でも脳裏に浮かんできます。ほぼ同年代の木村監督が、火中の栗を拾うかのように、独立リーグの灯をともし続けるために粉骨砕身の行動をされていることに敬意を表します。
紀三井寺での試合はぜひ見に行かなければ・・・
Posted by 新米課長 at 21:19│Comments(0)
│新米課長日記