2010年08月03日
新米課長日記(2010/8/3)
明日の勉強
平成21年度の決算審査を明日に控え、事前勉強のため、関係資料に目を通します。
今回の決算には、同和産業構造改善事業資金貸付金の不納欠損処理やけやき大通り地下駐車場の浸水被害による損害賠償など例年にない特殊要素もあり、課員はたくさんの想定問答を用意してくれています。
議会の委員会と違い、担当班長の助け舟も得られませんので、課長の力量?が問われます。
?マークが付かないよう、頑張ります。
「少々ピントが外れていても元気よく」をモットーに。
「みんなの学校」、明日も授業が盛りだくさん。
まずは、音楽。
ぶらくり丁生誕180周年記念の特別番組「紀文維新!ぶらくり丁」の公開収録です。
時間:14時~16時
会場:みんなの学校2F
出演:沙門宏幸とカラオケ大会予選通過の皆さん
=ゲスト:塩乃香織さん、小椋誠也さん=
参加:無料・当日お越しください。
次は、まちづくり。
「バーチャルぶらくり丁を創ってみよう」をテーマにしたワークショップ(全5回)の第1回。
和大生を中心にした企画で、今年度の「みんなの学校」提案事業(第1回)に合格しました。
見学だけの参加もOK。18時スタートです。
(お知らせ)
和歌山市景観ワークショップ参加者募集
→リンク先参照
皆さんご応募ください
平成21年度の決算審査を明日に控え、事前勉強のため、関係資料に目を通します。
今回の決算には、同和産業構造改善事業資金貸付金の不納欠損処理やけやき大通り地下駐車場の浸水被害による損害賠償など例年にない特殊要素もあり、課員はたくさんの想定問答を用意してくれています。
議会の委員会と違い、担当班長の助け舟も得られませんので、課長の力量?が問われます。
?マークが付かないよう、頑張ります。
「少々ピントが外れていても元気よく」をモットーに。
「みんなの学校」、明日も授業が盛りだくさん。
まずは、音楽。
ぶらくり丁生誕180周年記念の特別番組「紀文維新!ぶらくり丁」の公開収録です。
時間:14時~16時
会場:みんなの学校2F
出演:沙門宏幸とカラオケ大会予選通過の皆さん
=ゲスト:塩乃香織さん、小椋誠也さん=
参加:無料・当日お越しください。
次は、まちづくり。
「バーチャルぶらくり丁を創ってみよう」をテーマにしたワークショップ(全5回)の第1回。
和大生を中心にした企画で、今年度の「みんなの学校」提案事業(第1回)に合格しました。
見学だけの参加もOK。18時スタートです。
(お知らせ)
和歌山市景観ワークショップ参加者募集
→リンク先参照
皆さんご応募ください
Posted by 新米課長 at 19:30│Comments(1)
│新米課長日記
この記事へのコメント
(みんなの学校)紀文維新!収録,見学予定でした-又-東3軒目のMY-ビル東館に先日-メデイカルビュテイー!!新店舗オープンしましたが、残念、夏が来れば思い出す、久しぶりの痛風?(踵に)
徒歩無理で、当分,自宅療法です、三木会のみなさん、ドリンクは、ウオター推薦します。
徒歩無理で、当分,自宅療法です、三木会のみなさん、ドリンクは、ウオター推薦します。
Posted by AMA at 2010年08月03日 20:47