プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年08月19日

新米課長日記(2010/8/19)

言い訳モード

 午前、「みんなの学校」に登校。
 関西商業教育研究大会が市内で開催されていて、関西の高校生が開発した商品の展示・販売が「みんなの学校」で行われています。
 明日も9時30分~13:00まで販売しています。
 皆さんも、ぜひお立ち寄りください。

 午後、近畿経済産業局の中心市街地活性化担当課と意見交換会。
 和歌山市の基本計画の目標達成が非常に厳しい状況にあることは、お互いに認識済み。

 残された期間、関係事業者が最大限の努力をしなければならないことは当然ですが、既定の成果目標以外に「夜のにぎわい」とか独自指標を立てられないのかの議論も。
 でも、これって、言い訳モードに入っているのです・・・
 新しい事業の種、民間の投資マインドも上向きつつあり、もう5年あれば・・・
 あっ、これも言い訳モードかっ!

 夜は、3木会(第3木曜日の会)で、楽しい仲間とまちづくり談義。
 夏風邪に1週間以上やられているのですが、すっかり吹っ飛びました。

 帰りに、みん学の「てれれ」をのぞいて、帰途につきます。

 明日は、「教育研究全国集会2010」の関係で市内中心部の交通混乱が予想されます。
 ご注意くださいね。


同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 18:00│Comments(1)新米課長日記
この記事へのコメント
教育研究全国集会2010のリンク先が県警でびっくり!
夕方汀丁方面から県庁前のゴトウにお買いものに行ったのですが、角々に警官?機動隊?が立ってるし、警察の大型車両も止まってました。通行を封鎖するための、両端が「×」型のバーベルみたいなやつも道路わきにスタンバってました。
昨日からすでににぎやかになってますが、明日はもっとすごい?
こりゃ明日はお買いものに行けやんかも・・・と食料買い込みました。
Posted by ともさんともさん at 2010年08月19日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。