プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年08月22日

新米課長日記(2010/8/22)

夏休み最後の旅

 奈良、和歌山両県の北山村での夏合宿を終え、無事帰宅しました。
 週末は、まちおこし推進課が関連する行事も多かったのですが、顔出しできずに申し訳ありませんでした。
 「みんなの学校」も賑やかだったみたいですね。

 新米課長一行、下北山村でのゴルフでは、途中スコールに見舞われるアクシデントもありましたが、とても楽しく回れました。休日3000円の良心的な価格設定、結構大きなクラブを振り回してもOBほとんどなし。
 下北山スポーツ公園で泊まって、ゆっくりリゾート気分という次回企画も有力との感想あり。

 夕食宴会会場の「おくとろ温泉レストラン」はとても感じが良かったです。
 2日目の昼食も利用させて頂きましたが、従業員のマナーもよく、料理もおいしかったです。
 ポイントカード制もあって、3000円分の食事代が浮きました。ラッキー!

 今回の合宿のメインイベントの筏下りは、もっと激流を想像していて物足りないメンバーもいたみたいですが、べた凪の「とろ」をまったり進みながら、素足を川の水にさらしているのがとても心地よかったな。
 瀬を進むときの迫力も結構あったしね。

 来年は、ラフティングに挑戦したいというメンバーもあり、来夏の合宿も北山方面の可能性大かな。
 
 そんなこんなで、新米課長の夏休みが終わりました。


 

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 19:35│Comments(1)新米課長日記
この記事へのコメント
新米課長さん、おくとろ温泉にいかれたんですね 後輩が、そこで今年からつとめています まだ、いけていないのですが、好評でなによりです 今週の1000人会もよろしくお願いします
わかやま楽落会 池田 信義
Posted by nopenope at 2010年08月23日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。