プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年09月03日

新米課長日記(2010/9/3)

久々の市長レク

 午前、久々の市長レク。市長選や夏休みなどがあり、まとまった時間をなかなかいただけませんでした。
 その間、副市長の指示も仰ぎながら、コツコツと作業を進めてきた案件がメインでしたが、GOサインはいただけず、出直すことに。市長のご指摘は至極ごもっともと納得し、知恵を絞りなおします。
 せっかくの機会でしたので、懸案事項やトピックな事項の相談や報告も行うことができました。
 トップの息づかいを身近に感じることができる機会は本当に重要です。有意義な時間でした。

 午後。県庁都市政策課と都市再生をテーマに意見交換。
 県の来年度の「新政策」で、思い切った打ち出しがなされそうです。
 和歌山市もこの政策をうまく使わせて頂いて、民間投資の誘導を促進したいと思います。
 ただ、これも庁内の合意形成について、かなりハードルが高く、前途は多難。
 でも、動かないと前進はありません。少しずつでも動いていきます。

 「城まちエコ観光レンタサイクル」、稼働率も上がってきました。
 スタッフブログも日々更新して、動きを伝えてくれていて「良い感じ」です。
 懸案だった「サイクリングマップ」も暫定版がアップされています。
 1000人会の皆さんのご意見もどしどし反映させていただきますので、ご意見お寄せくださいね。


同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 19:59│Comments(1)新米課長日記
この記事へのコメント
11月に地元の子ども会で、レンタサイクルを利用する予定です レンタサイクル盛り上がってきましたね
Posted by nopenope at 2010年09月06日 14:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。