2010年09月05日
新米課長日記(2010/9/5)
味覚の秋
午前、父親のお手伝い。
業務は、自宅の耐震補強。
父親はどうも最近、ここ何十年かのうちに「必ず起こる」東南海・南海地震に関心があるらしく、先日来、築後10年の我が家の耐震性能に思いをめぐらせていたようす。
そこで思い立ったのが、掃き出し窓が壁面の大部分を占める家の側面を支えるつっかえ棒の設置。
こんなんで、効果あるかしらん?とつぶやきつつも、大汗をかきながら設置を完了しました。
しかるべき手続きをすれば、補助金をもらえるのではと感じた元防災担当でした。
「他にすることないんかい!」と突っこまれそうですが、今日も午後はテニスやってました。
昨日よりは、気温も低く風もあって、熱射病にはならずにすみました。
休憩中に、仲間が差し入れてくれた初物の「梨」をみんなでいただきました。みずみずしくて、とてもおいしかったです。
体感温度は真夏ですが、味覚の秋は間違いなく近づいています。
午前、父親のお手伝い。
業務は、自宅の耐震補強。
父親はどうも最近、ここ何十年かのうちに「必ず起こる」東南海・南海地震に関心があるらしく、先日来、築後10年の我が家の耐震性能に思いをめぐらせていたようす。
そこで思い立ったのが、掃き出し窓が壁面の大部分を占める家の側面を支えるつっかえ棒の設置。
こんなんで、効果あるかしらん?とつぶやきつつも、大汗をかきながら設置を完了しました。
しかるべき手続きをすれば、補助金をもらえるのではと感じた元防災担当でした。
「他にすることないんかい!」と突っこまれそうですが、今日も午後はテニスやってました。
昨日よりは、気温も低く風もあって、熱射病にはならずにすみました。
休憩中に、仲間が差し入れてくれた初物の「梨」をみんなでいただきました。みずみずしくて、とてもおいしかったです。
体感温度は真夏ですが、味覚の秋は間違いなく近づいています。
Posted by 新米課長 at 20:48│Comments(0)
│新米課長日記