2010年09月09日
新米課長日記(2010/9/9)
ガラス張り
市議会9月定例会が開会し、選挙を経て3選された市長の所信が表明されました。
これからの4年間で「市民力・基盤力・観光力」を磨き上げる決意が述べられました。
中心市街地活性化担当課としては、もう少し、「まちなか」への思いを語って欲しい願いはありましたが、「市民力・基盤力・観光力」それぞれまちなかに必要なパワー。3期大橋市政においても、「まちの顔」に磨きをかける意気込みは変わらぬものと理解しました。
午後、県庁幹部の副市長面会に同席。県の平成23年度「新政策」で都市再生への取り組みを前面に打ち出すとのことへの協力要請。市にとっても大きなメリットのある申し出であり、和やかに会議は進みました。
県市ともに予算編成過程がガラス張りでないが故に、対外的な広報が後手に回ります。「こんな制度創設を要求しています」ということを早い段階でアピールできればユーザー(=納税者)にとってもメリットは多いのですが、和歌山は「情報公開後進地域」のようです。
市議会9月定例会が開会し、選挙を経て3選された市長の所信が表明されました。
これからの4年間で「市民力・基盤力・観光力」を磨き上げる決意が述べられました。
中心市街地活性化担当課としては、もう少し、「まちなか」への思いを語って欲しい願いはありましたが、「市民力・基盤力・観光力」それぞれまちなかに必要なパワー。3期大橋市政においても、「まちの顔」に磨きをかける意気込みは変わらぬものと理解しました。
午後、県庁幹部の副市長面会に同席。県の平成23年度「新政策」で都市再生への取り組みを前面に打ち出すとのことへの協力要請。市にとっても大きなメリットのある申し出であり、和やかに会議は進みました。
県市ともに予算編成過程がガラス張りでないが故に、対外的な広報が後手に回ります。「こんな制度創設を要求しています」ということを早い段階でアピールできればユーザー(=納税者)にとってもメリットは多いのですが、和歌山は「情報公開後進地域」のようです。
Posted by 新米課長 at 20:02│Comments(1)
│新米課長日記
この記事へのコメント
ガラス張り
民主政治の基本ですね。
市民を怖がってはいけませんね。
TAX PAIYERにきちっとした情報を提供するのは最低限の義務でしょう。自信のなさの現われでしょうか???残念ですね。
民主政治の基本ですね。
市民を怖がってはいけませんね。
TAX PAIYERにきちっとした情報を提供するのは最低限の義務でしょう。自信のなさの現われでしょうか???残念ですね。
Posted by としちゃん at 2010年09月09日 20:39