2010年09月26日
新米課長日記(2010/9/26)
湯治
本日は、まちなかで、「歌声喫茶inみんなの学校」や「毎日ウイーク・イン・和歌山」が行われていましたが、残念ながらのぞくことはできませんでした。
で、何をしてたかというと「湯治」。
市内鳴神の花山温泉のペア招待券を頂いていたのですが、なかなか行けるチャンスがなく有効期限が今月末にせまっていました。
今日、やっと時間が取れて、午後、テニスで一汗流した後、奥様と初体験に行ってきました。
大阪方面の方がわざわざ高速を使って、つかりにくるという名湯。16時頃でしたが、駐車場はほぼ満杯。利用者層は中高年が多いみたいです。
茶褐色の炭酸泉は初めての経験。
昨日、足を軽く捻挫していたのですが、直るかな?
ややぬるめのお湯と26度の源泉を交互に入って、温泉成分を体にしみこませました。
本日は、まちなかで、「歌声喫茶inみんなの学校」や「毎日ウイーク・イン・和歌山」が行われていましたが、残念ながらのぞくことはできませんでした。
で、何をしてたかというと「湯治」。
市内鳴神の花山温泉のペア招待券を頂いていたのですが、なかなか行けるチャンスがなく有効期限が今月末にせまっていました。
今日、やっと時間が取れて、午後、テニスで一汗流した後、奥様と初体験に行ってきました。
大阪方面の方がわざわざ高速を使って、つかりにくるという名湯。16時頃でしたが、駐車場はほぼ満杯。利用者層は中高年が多いみたいです。
茶褐色の炭酸泉は初めての経験。
昨日、足を軽く捻挫していたのですが、直るかな?
ややぬるめのお湯と26度の源泉を交互に入って、温泉成分を体にしみこませました。
Posted by 新米課長 at 23:57│Comments(0)
│新米課長日記