2010年10月01日
新米課長日記(2010/10/1)
はしご酒
市議会最終日です。
追加議案の提案もたくさんあり、休憩もはさみながら長時間にわたり、委員長報告や討論、採決が行われました。
当課関係の補正予算(商店街のコミュニティ機能強化支援事業)は可決されました。
予算を認めていただければ、すぐスタートできるようアイドリングはできているので、しっかりアクセルを踏み込んでいきたいと思います。
夜は、和歌山商工会議所が事務局をつとめる異業種交流会「WJ25」さんの勉強会に参加。
こちらから一方通行の講演では退屈するのではと考え、全員に発言いただく意見交換会にさせていただきました。
市政に対して、厳しいご意見もいただきましたが、市民目線での物の見方など、とても勉強になりました。有意義な時間でした。
今日の読売新聞和歌山版に、11月6日、田辺市の中心市街地で繰り広げられるイベント「南紀田辺☆うめぇバル」の記事が出ていました。
100円商店街の飲食店バージョンとでも言うか、日頃のれんをくぐるのに抵抗のある新規客に、格安のドリンクと自慢の一品を提供する各店を事前発売したチケットを使って「はしご酒」してもらおうという企画です。
100円商店街もそうですが、店に入ってもらうキッカケづくりとして有効な手段です。
入ってきてもらったらガッチリとお客のハートをつかむ商品が提供できるかどうかが「肝」であることはいうまでもありませんが・・・
和歌山市内でも、こんな動きが広がればと考えます。
いっぺん、やってみよらよ!
「みんなの学校」のスタッフの情報発信、頑張ってくれています。良い感じ!頑張ってね!!
市議会最終日です。
追加議案の提案もたくさんあり、休憩もはさみながら長時間にわたり、委員長報告や討論、採決が行われました。
当課関係の補正予算(商店街のコミュニティ機能強化支援事業)は可決されました。
予算を認めていただければ、すぐスタートできるようアイドリングはできているので、しっかりアクセルを踏み込んでいきたいと思います。
夜は、和歌山商工会議所が事務局をつとめる異業種交流会「WJ25」さんの勉強会に参加。
こちらから一方通行の講演では退屈するのではと考え、全員に発言いただく意見交換会にさせていただきました。
市政に対して、厳しいご意見もいただきましたが、市民目線での物の見方など、とても勉強になりました。有意義な時間でした。
今日の読売新聞和歌山版に、11月6日、田辺市の中心市街地で繰り広げられるイベント「南紀田辺☆うめぇバル」の記事が出ていました。
100円商店街の飲食店バージョンとでも言うか、日頃のれんをくぐるのに抵抗のある新規客に、格安のドリンクと自慢の一品を提供する各店を事前発売したチケットを使って「はしご酒」してもらおうという企画です。
100円商店街もそうですが、店に入ってもらうキッカケづくりとして有効な手段です。
入ってきてもらったらガッチリとお客のハートをつかむ商品が提供できるかどうかが「肝」であることはいうまでもありませんが・・・
和歌山市内でも、こんな動きが広がればと考えます。
いっぺん、やってみよらよ!
「みんなの学校」のスタッフの情報発信、頑張ってくれています。良い感じ!頑張ってね!!
Posted by 新米課長 at 21:04│Comments(3)
│新米課長日記
この記事へのコメント
100円商店街は1000人会茶話会でも話題に出ましたね ちょっとしたアイデアが大きな力になることもありますね
Posted by nope
at 2010年10月02日 07:58

「南紀田辺☆うめぇバル」
昨日、読売新聞を観て、「是非!行きたい!!」と思いつつ、カレンダーを眺めたら・・・残念、その日は仕事でした。
知人の田辺出身の方に参加してきてもらおうとお知らせしたのですが、その方も仕事。
新米課長さん!是非、行って来てくださいよ
で、どんな様子だったか教えてくださいませ。
昨日、読売新聞を観て、「是非!行きたい!!」と思いつつ、カレンダーを眺めたら・・・残念、その日は仕事でした。
知人の田辺出身の方に参加してきてもらおうとお知らせしたのですが、その方も仕事。
新米課長さん!是非、行って来てくださいよ
で、どんな様子だったか教えてくださいませ。
Posted by べち at 2010年10月02日 13:23
う~ん、私も行けないんです。
でも、今月の最終水曜日の茶話会には、田辺のメンバーが、PRに来てくれるとのこと。
そこで、交流を深め、和歌山市開催に向けての足がかりになればと考えています。
でも、今月の最終水曜日の茶話会には、田辺のメンバーが、PRに来てくれるとのこと。
そこで、交流を深め、和歌山市開催に向けての足がかりになればと考えています。
Posted by 新米課長 at 2010年10月02日 22:36