プロフィール
まちづくり1000人会
まちづくり1000人会
和歌山市「まちづくり1000人会」には、「大好きなわが街、わかやまを元気にしたい!」という熱いハートをもった仲間が現在約200人集まっています。出会って、しゃべって、一緒に「まち」を考えて・・・。あなたも参加しませんか? 目標「1000人」! わいわい楽しく、ときには(?)真面目に「こんな和歌山、ええと思えへん?」を語りましょう。

一人の一歩がまちを変える
フィールドは常に現場

現在会員数 268人
まちづくり1000人会について

兄弟ブログもご覧ください!
まちなか交流スペース『みんなの学校』
まちなか交流スペース『みんなの学校』

「癒しの聖地」、「食の宝庫」、「近畿の宝石箱」、和歌山県のホットな情報をいち早くお伝えします。
~和歌山県広報リレーブログ~

お勧め、まちなかリンク!
和歌山ライブの歩き方
ぶらくりエンターテイメント
ぶらくり商店街

わかやまイベントボード

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2010年10月26日

新米課長日記(2010/10/26)

市駅前で朝市!

 今日もなんやかやで忙しかったです。
 普段、勤務時間中に時間が取れれば、この日記の下書きを「メモ帳」ですることもあるのですが、今日は全く手つかずでした。

 課員の人事ヒアリングの残りをこなしつつ、来年度の予算編成に向け、関係者との調整に時間を割きました。
 午後には、和歌山商工会議所の会頭以下役員の皆さんが市長への要望にお見えになり、司会役をつとめました。シナリオ通りの進行を想定したのですが、経営者にとって切実な項目については、筋書きのないドラマ。
 事務方にとってはヒヤ汗ものの展開でしたが、市長、副市長がその場の空気を読んで、さばいていただき、汗もひきました。いくつかの教訓を残した会合でした。

 明日は、9時から12時まで、和歌山市駅前「朝市」です。
 鮮魚、野菜、果物、花・苗など、それぞれに掘り出し物が盛り沢山!

 また、「城まちeco観光レンタサイクル」の拠点である市駅前「ビジネスイン南海」森下さんの発案で、開催時間中に限り、レンタサイクルの出張貸し出しも行っていただけます。
 お買い物の後は、サイクリングもいかがでしょうか?

同じカテゴリー(新米課長日記)の記事画像
新米広報課長日記(2011/5/13)
新米広報課長日記(2011/5/9)
新米広報課長日記(2011/4/26)
新米広報課長日記(2011/4/5)
新米課長日記(2011/3/28)
新米課長日記(2011/3/21)
同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 新米広報課長日記(2011/5/17) (2011-05-17 15:45)
 新米広報課長日記(2011/5/16) (2011-05-16 22:05)
 新米広報課長日記(2011/5/13) (2011-05-13 17:35)
 新米広報課長日記(2011/5/12) (2011-05-12 18:36)
 新米広報課長日記(2011/5/11) (2011-05-11 17:51)
 新米広報課長日記(2011/5/10) (2011-05-10 18:06)
Posted by 新米課長 at 20:22│Comments(2)新米課長日記
この記事へのコメント
いつもありがとうございます。
お蔭様で朝市も無事終わりました。
雑賀孫市も少しは、PRできたでしょうか・・・
レンタサイクルも多少は、PRできたと思います。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 雑賀孫八 at 2010年10月27日 13:08
こちらこそよろしくお願いします。

市駅前の元気とチームワークに感心しました。

その元気の和を広げていってくださいね。

新米課長も微力ながら、応援させていただきます。
Posted by 新米課長 at 2010年10月27日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。