2010年11月07日
新米課長日記(2010/11/7)
リサイクル
今日も朝から紀三井寺公園テニスコートへ。
駐車場も昨日ほどの混乱はありませんでした。
「はやし」での夜の部はだいぶ盛り上がって、参加府県の親睦が深まったみたいです。
しかし、新米課長ペアの対戦相手の大阪府ペアは、二日酔いもないみたいで、ビシビシとポーチを決められてしまい、へなちょこスライスの限界を知りました。
結局、和歌山県庁チームは出場した3チームが身内で最下位争いを演じることになってしまいました。
遠路はるばる駆けつけてくれた他府県の方に、上位にいっていただいて気分良く帰っていただくんだという言い訳があちこちで聞こえていました。
午後は、和歌浦コートに場所を移していつものメンバーといつものようなテニス。
どうも、テニスに上達が見られません。
でも、まっ、楽しい仲間と楽しく運動ができればいいか
帰途、イズミヤ川辺店へ立ち寄り、不要になった衣類や靴をリサイクルに提供。
1点につき500円のお買い物券がもらえました。
捨てようとゴミ袋に入れていた物で、金券がもらえて何か得した気分。
ただ、そのあとかなり衝動買いしてしまい、ちょっぴり後悔。
まんまと、店側の思惑にはまってしまったかも・・・
今日も朝から紀三井寺公園テニスコートへ。
駐車場も昨日ほどの混乱はありませんでした。
「はやし」での夜の部はだいぶ盛り上がって、参加府県の親睦が深まったみたいです。
しかし、新米課長ペアの対戦相手の大阪府ペアは、二日酔いもないみたいで、ビシビシとポーチを決められてしまい、へなちょこスライスの限界を知りました。
結局、和歌山県庁チームは出場した3チームが身内で最下位争いを演じることになってしまいました。
遠路はるばる駆けつけてくれた他府県の方に、上位にいっていただいて気分良く帰っていただくんだという言い訳があちこちで聞こえていました。
午後は、和歌浦コートに場所を移していつものメンバーといつものようなテニス。
どうも、テニスに上達が見られません。
でも、まっ、楽しい仲間と楽しく運動ができればいいか

帰途、イズミヤ川辺店へ立ち寄り、不要になった衣類や靴をリサイクルに提供。
1点につき500円のお買い物券がもらえました。
捨てようとゴミ袋に入れていた物で、金券がもらえて何か得した気分。
ただ、そのあとかなり衝動買いしてしまい、ちょっぴり後悔。
まんまと、店側の思惑にはまってしまったかも・・・
Posted by 新米課長 at 21:11│Comments(0)
│新米課長日記