2010年11月22日
新米課長日記(2010/11/22)
相互通行
休日のハザマでの雨、本降りでしたね。
明日(23日)、和歌山城とその周辺で行われる「食祭WAKAYAMA2010」の担当者は、今日のうちに止んでくれることを祈っていることでしょう。
当日は、皆さんも「アシアカエビ」を味わってみてくださいね。
午後、和歌山商工会議所の部会(文化サービス・木工)に呼んでいただいて、中心市街地活性化に向けての取り組みを紹介させていただきました。
といっても、いつものごとく自己紹介のあと私からの説明はアウトラインだけで、後半は参加者の皆さんとのフリートーク。一方通行の話よりこのやり方の方が、双方にメリットがあります。
厳しいご意見もいただきましたが、それだけ、和歌山市のことを真剣に考えておられる証です。
時間の関係で、参加者全員からコメントをいただくことができませんでしたが、こういった機会は大切にしたいと思います。
(お知らせ)
「みんなの学校」のブログがバージョンアップしています。
今後のイベントスケジュールが、トップページに常駐し、見やすくなりました。
新米課長から、まち男(よ)くんに改良をお願いしたら、すぐにやってくれました。
この他にも、お気付きの点があれば、どしどしご意見をお寄せくださいね。
「みんなの学校」、明日(23日)はお休みです。お間違えのないように。
休日のハザマでの雨、本降りでしたね。
明日(23日)、和歌山城とその周辺で行われる「食祭WAKAYAMA2010」の担当者は、今日のうちに止んでくれることを祈っていることでしょう。
当日は、皆さんも「アシアカエビ」を味わってみてくださいね。
午後、和歌山商工会議所の部会(文化サービス・木工)に呼んでいただいて、中心市街地活性化に向けての取り組みを紹介させていただきました。
といっても、いつものごとく自己紹介のあと私からの説明はアウトラインだけで、後半は参加者の皆さんとのフリートーク。一方通行の話よりこのやり方の方が、双方にメリットがあります。
厳しいご意見もいただきましたが、それだけ、和歌山市のことを真剣に考えておられる証です。
時間の関係で、参加者全員からコメントをいただくことができませんでしたが、こういった機会は大切にしたいと思います。
(お知らせ)
「みんなの学校」のブログがバージョンアップしています。
今後のイベントスケジュールが、トップページに常駐し、見やすくなりました。
新米課長から、まち男(よ)くんに改良をお願いしたら、すぐにやってくれました。
この他にも、お気付きの点があれば、どしどしご意見をお寄せくださいね。
「みんなの学校」、明日(23日)はお休みです。お間違えのないように。
Posted by 新米課長 at 19:48│Comments(0)
│新米課長日記