2010年12月07日
新米課長日記(2010/12/7)
2キロやせたよ!
何件か来客をこなしながら、空き時間は市議会本会議一般質問を傍聴するため、3F(議会フロア)に向かいます。「執務室にモニターしてもらえれば時間が有効に使えるのになぁ~」といつものため息が出ます。
それでも、3Fに向かうのは新聞紙上などでは伝わらない「生」のやり取りを聞くため。
一般質問は、いわば議員と当局のガチンコ勝負。事前のすり合わせも含めて、どちらも譲れない一線を抱えながら落ち着きどころをさがします。
今日登壇された某市議の一般質問を終えての第一声は「2キロやせたよ!」でした。
一般質問終了後、常任委員会(経済文教)の正・副委員長と木曜日にせまった委員会の勉強会。
議案として提案していることもあり、市営駐車場の管理問題が取り上げられる可能性あり。
どんな観点から質問されても、自信を持って答弁出来るよう引き出しを増やしておきます。
夕方から、和歌山商工会議所まちづくり委員会にお招きいただき、市の施策説明。
第2部である夜の懇親会にも参加させていただきました。
身銭を切って参加する懇親会にはシビアな評価をする習性があります。
費用対効果があったかどうか。今回はバッチリありました。
意外な人の意外な一面を知れたり、新しい人脈ができたり、インサイダー情報にふれたり・・・
元来、飲んだり食べたりでは「割り勘負け」は絶対しない性分ですが、今回も支払った会費の元は取らせていただき、「次回も、絶対呼んでくださいね」とお願いして、お開きを迎えました。
何件か来客をこなしながら、空き時間は市議会本会議一般質問を傍聴するため、3F(議会フロア)に向かいます。「執務室にモニターしてもらえれば時間が有効に使えるのになぁ~」といつものため息が出ます。
それでも、3Fに向かうのは新聞紙上などでは伝わらない「生」のやり取りを聞くため。
一般質問は、いわば議員と当局のガチンコ勝負。事前のすり合わせも含めて、どちらも譲れない一線を抱えながら落ち着きどころをさがします。
今日登壇された某市議の一般質問を終えての第一声は「2キロやせたよ!」でした。
一般質問終了後、常任委員会(経済文教)の正・副委員長と木曜日にせまった委員会の勉強会。
議案として提案していることもあり、市営駐車場の管理問題が取り上げられる可能性あり。
どんな観点から質問されても、自信を持って答弁出来るよう引き出しを増やしておきます。
夕方から、和歌山商工会議所まちづくり委員会にお招きいただき、市の施策説明。
第2部である夜の懇親会にも参加させていただきました。
身銭を切って参加する懇親会にはシビアな評価をする習性があります。
費用対効果があったかどうか。今回はバッチリありました。
意外な人の意外な一面を知れたり、新しい人脈ができたり、インサイダー情報にふれたり・・・
元来、飲んだり食べたりでは「割り勘負け」は絶対しない性分ですが、今回も支払った会費の元は取らせていただき、「次回も、絶対呼んでくださいね」とお願いして、お開きを迎えました。
Posted by 新米課長 at 21:07│Comments(2)
│新米課長日記
この記事へのコメント
商工会儀所まちづくり委員会って何をしているのでしょうか?
情報発信皆無で、存在感が薄いと感じています。
存在することスラ知らない人が多いのでは無いのだろうか?
商工祭の主幹団体ですか??
情報発信皆無で、存在感が薄いと感じています。
存在することスラ知らない人が多いのでは無いのだろうか?
商工祭の主幹団体ですか??
Posted by としちゃん at 2010年12月08日 08:13
会議所に入会している会員(事業所)のテーマごとの勉強会、親睦会とご理解ください。
ですので、情報発信はありません。
ですが、まちづくりについて、アクションを起こしたいという気運は生じています。
今後にご注目ください。
ですので、情報発信はありません。
ですが、まちづくりについて、アクションを起こしたいという気運は生じています。
今後にご注目ください。
Posted by 新米課長 at 2010年12月08日 20:58