2010年12月12日
新米課長日記(2010/12/12)
頼むでぇ~
今日も田舎暮らししてましたよ~
本日は、テニスコートが取れなかったので和歌山市内でのテニスもなく、自宅周辺で迎春準備でした。
午前、近所の老人ホームに暮らす叔母に取れたての柿を差し入れ。自分の生まれた里でとれた柿は格別の味がするかな?とても喜んでくれていました。
午後は、年賀状作成に向けて住所録の整理と文面作成。今回、愛犬「くぅ」が初登場の予定ですが、まだ良い写真が撮れていません。暫定デザインにとどまりました。
その後、父が家の垣根を刈り込んだ後片付け。アカメは美しいのですが、頻繁に刈り込む必要があります。
手間はかかりますが、生け垣はお気に入りです。
昨日の「オープンカフェWith」の模様は、ユーストリームで視聴しました。朝日新聞でも大きく取り上げられていましたネ。
藪下さんのライブでは「アイラブ和歌山!」って叫んでいました。
宮本静さん、むっちゃ歌うまい!紅白も夢ではないよ!!
こんな素敵な人たちが、「カフェWith」を応援してくれているってスゴイですね。
そのご厚意に甘えることなく、きっちりと次のステップに進めるかどうかが、Withのスタッフに問われています。
頼むでぇ~、ホンマに・・・
今日も田舎暮らししてましたよ~
本日は、テニスコートが取れなかったので和歌山市内でのテニスもなく、自宅周辺で迎春準備でした。
午前、近所の老人ホームに暮らす叔母に取れたての柿を差し入れ。自分の生まれた里でとれた柿は格別の味がするかな?とても喜んでくれていました。
午後は、年賀状作成に向けて住所録の整理と文面作成。今回、愛犬「くぅ」が初登場の予定ですが、まだ良い写真が撮れていません。暫定デザインにとどまりました。
その後、父が家の垣根を刈り込んだ後片付け。アカメは美しいのですが、頻繁に刈り込む必要があります。
手間はかかりますが、生け垣はお気に入りです。
昨日の「オープンカフェWith」の模様は、ユーストリームで視聴しました。朝日新聞でも大きく取り上げられていましたネ。
藪下さんのライブでは「アイラブ和歌山!」って叫んでいました。
宮本静さん、むっちゃ歌うまい!紅白も夢ではないよ!!
こんな素敵な人たちが、「カフェWith」を応援してくれているってスゴイですね。
そのご厚意に甘えることなく、きっちりと次のステップに進めるかどうかが、Withのスタッフに問われています。
頼むでぇ~、ホンマに・・・
Posted by 新米課長 at 19:02│Comments(0)
│新米課長日記