2010年12月18日
新米課長日記(2010/12/18)
3位でした
長~い一日でした。
午前、和歌山市内へ。
みその商店街は大売り出し。けやき大通りでは手づくり市場(マーケット)。
新米課長は、「バスケットピンポンdeまちづくり実行委員会」の委員の一人として、みそのでの「バスピンコーナー」の運営に参画しました。
ふだんは寂しい?「みその」ですが、今日はもちつき、お菓子投げ、阿波踊り、ゴスペル、琴演奏など、企画が続々。とても賑やかでした。
バスピンコーナーは、体験コーナー、ラリー競争などを経て、ダブルス戦。新米課長もまち男(よ)君と組んで「みんなの学校」チームとして出場。
予選リーグを突破して、決勝トーナメントまで進みましたが、惜しくも準決勝で敗れ、3位に終わりました。
夜は、地元のテニス仲間と忘年会。
とても楽しい時間、少し飲み過ぎたかな・・・
おかげで、本日記を書きながら、うつらうつらで中断すること数知れず。
長~い一日でした。
午前、和歌山市内へ。
みその商店街は大売り出し。けやき大通りでは手づくり市場(マーケット)。
新米課長は、「バスケットピンポンdeまちづくり実行委員会」の委員の一人として、みそのでの「バスピンコーナー」の運営に参画しました。
ふだんは寂しい?「みその」ですが、今日はもちつき、お菓子投げ、阿波踊り、ゴスペル、琴演奏など、企画が続々。とても賑やかでした。
バスピンコーナーは、体験コーナー、ラリー競争などを経て、ダブルス戦。新米課長もまち男(よ)君と組んで「みんなの学校」チームとして出場。
予選リーグを突破して、決勝トーナメントまで進みましたが、惜しくも準決勝で敗れ、3位に終わりました。
夜は、地元のテニス仲間と忘年会。
とても楽しい時間、少し飲み過ぎたかな・・・
おかげで、本日記を書きながら、うつらうつらで中断すること数知れず。
Posted by 新米課長 at 23:50│Comments(0)
│新米課長日記