2010年12月31日
新米課長日記(2010/12/31)
よいお年に!
「新米課長日記」、365日間書き通すことができました。
「和歌山市まちづくり1000人会」ブログのコンテンツの一つとして、現在進行形の「和歌山市まちおこし推進課」の動きを中心にお伝えしようと昨秋から始めましたが、さすがにネタのない休日などは、愛猫「さば」、愛犬「くぅ」が登場することもしばしば。
拙文を綴り続ける身には、「日記読んでるよ」とか「ちょっとあのネタ、ヤバいんとちゃうか」、「わんちゃんとにゃんちゃん、仲良くしてる?」などなどリアクションがあるととてもうれしいもの。
本当は「新米課長日記」以外にも、もっともっと、和歌山市のまちづくり現在進行形をお伝えできるコンテンツを増やしていければよいのだけれど、これは皆さんと来年の宿題としておきましょう。
今日の「朝日新聞 天声人語」。さすがプロ!本当に簡潔に今年の最後を締めくくっています。
それにならって、私も「どうぞよいお年を」と締めくくろうと思ったが、待てよ。
よい年を待っていてはいけない。何とか少しでも「よい年に」していかなきゃ・・・
皆さんも「少しずつ動いて」、よいお年に!
「新米課長日記」、365日間書き通すことができました。
「和歌山市まちづくり1000人会」ブログのコンテンツの一つとして、現在進行形の「和歌山市まちおこし推進課」の動きを中心にお伝えしようと昨秋から始めましたが、さすがにネタのない休日などは、愛猫「さば」、愛犬「くぅ」が登場することもしばしば。
拙文を綴り続ける身には、「日記読んでるよ」とか「ちょっとあのネタ、ヤバいんとちゃうか」、「わんちゃんとにゃんちゃん、仲良くしてる?」などなどリアクションがあるととてもうれしいもの。
本当は「新米課長日記」以外にも、もっともっと、和歌山市のまちづくり現在進行形をお伝えできるコンテンツを増やしていければよいのだけれど、これは皆さんと来年の宿題としておきましょう。
今日の「朝日新聞 天声人語」。さすがプロ!本当に簡潔に今年の最後を締めくくっています。
それにならって、私も「どうぞよいお年を」と締めくくろうと思ったが、待てよ。
よい年を待っていてはいけない。何とか少しでも「よい年に」していかなきゃ・・・
皆さんも「少しずつ動いて」、よいお年に!
Posted by 新米課長 at 16:51│Comments(3)
│新米課長日記
この記事へのコメント
今年1年ご苦労様でした!
はい、そうしましょう。
2011年を 「良いお年に!」。
はい、そうしましょう。
2011年を 「良いお年に!」。
Posted by まことちゃん at 2010年12月31日 17:38
2011** 兎のように 飛び跳ねる都市に(年に)しましよう!
来年も 宜しくお願いします。
元 新通りの 若大将 !
現在、ぶらくり丁の おっさん大将!
来年も 宜しくお願いします。
元 新通りの 若大将 !
現在、ぶらくり丁の おっさん大将!
Posted by AMA at 2010年12月31日 18:51
昨年一年間休むことなく投稿され、本当に頭の下がる思いを強く持っています。
有難うございました。
本年は気分一新、飛躍の年にしたいものです。
老骨に鞭打って頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
有難うございました。
本年は気分一新、飛躍の年にしたいものです。
老骨に鞭打って頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
Posted by としちゃん at 2011年01月01日 09:33